• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

鹿沼土およびガラスビーズを用いたコロイド促進型の汚染物質輸送挙動に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07J01667
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Irrigation, drainage and rural engineering/Rural planning
Research InstitutionThe University of Tokyo (2008)
University of Tsukuba (2007)

Principal Investigator

山下 祐司  The University of Tokyo, 大学院・工学系研究科, 特任助教 (30543227)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2008: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2007: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsコロイド / 腐植物質 / フミン酸 / カラム実験 / コロイド促進型輸送
Research Abstract

土壌・地下水中に遍在するコロイド粒子が,低溶解性の汚染物質のキャリアーとして作用するコロイド促進輸送のメカニズムを明らかにする基礎的観点から,モデル実験系を用いて,自然界の主要なコロイド成分であるフミン酸の移動特性を解析した.
ガラスビーズ充填カラムを通過するフミン酸がコロイド的な移行挙動を示す溶液化学的な条件(酸性条件下,一価塩(NaClで0.1mol/L以上,二価塩(CaCl2)で0.001mol/L以上)を昨年度までに絞り込んだ.本年度は,得られた条件のもとでガラスビーズ充填を用いたカラム実験を実施し,フミン酸のモデル土壌内での移行に対するイオン強度の影響をコロイド化学的な観点から解析した.その結果,NaCl条件下では,0.1mol/LからNaCl濃度が上昇するにしたがって,フミン酸のカラム流出率は減少し,0.7mol/L以上ではそれ以上の減少は確認されなかった.CaCl2条件下でも同様に,塩濃度の上昇にともなって,流出率は減少したが,0.008mol/L以上では変化が見られなかった.流出率から計算されるコロイド安定性の指標である衝突係数と塩濃度の関係性を求めた結果,実験条件下においては,フミン酸の移行挙動がコロイド安定性に基づいていることを示された.当初予定された火山灰土壌中でのフミン酸の移行に関する研究は,火山灰土壌の表面荷電特性を明らかにするまでにとどまり,フミン酸のカラム通過実験は実施されなかった.
これらの研究成果は,国際会議第5回「環境汚染におけるコロイド界面現象と界面科学の取り組み」,そのポストセミナー「環境中のコロイドと界面」,および「第14回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会」で発表された.

Report

(2 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] モデル土壌充填カラム内におけるフミン酸の移動特性に関する研究2008

    • Author(s)
      山下祐司, 田中忠夫, 足立泰久
    • Organizer
      第14回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • Place of Presentation
      埼玉大学
    • Year and Date
      2008-06-25
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Colloidal aspects of humic substances as a unit of transportation in ground wate2008

    • Author(s)
      Yuji Yamashita, Tadao Tanaka, Yasuhisa Adachi
    • Organizer
      Seminar on Colloids and Interfaces in Environments
    • Place of Presentation
      University of Tsukuba
    • Year and Date
      2008-06-07
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Effect of ionic strength on deposition kinetics of humic acid through the columns packed with glass beads2008

    • Author(s)
      Yuji Yamashita, Tadao Tanaka, Yasuhisa Adachi
    • Organizer
      The 5th International Conference Interfaces Against Pollution
    • Place of Presentation
      Kyoto University
    • Year and Date
      2008-06-03
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] ガラスビーズ充填カラムにおけるフミン酸の輸送に対するコロイド安定性の影響2008

    • Author(s)
      山下祐司・田中忠夫・足立泰久
    • Organizer
      第42回水環境学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2008-03-21
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 土壌中の腐植物質の移動特性に対する無機イオンの影響2007

    • Author(s)
      山下祐司・田中忠夫・足立泰久
    • Organizer
      日本腐植物質学会第23回講演会・特別講演
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2007-11-09
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 腐植物質はコロイドして扱えるか2007

    • Author(s)
      山下祐司・田中忠夫・足立泰久
    • Organizer
      平成19年度農業農村工学会講演会
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2007-08-28
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] ガラスピーズ充填カラムにおけるフミン酵の沈着速度に対するイオン強度の影響2007

    • Author(s)
      山下祐司・田中忠夫・足立泰久
    • Organizer
      第13回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-06-06
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi