• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

染色体分離に関わる生体超分子複合体の構造生物学的研究

Research Project

Project/Area Number 07J03567
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Structural biochemistry
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

有田 恭平  Kyoto University, 工学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
KeywordsX線結晶構造解析 / 構造生物学 / DNAメチル化 / エピジェネティクス / メチル化DNA / NMR / DNA結合タンパク質 / ゲノムインプリンティング / SRA domain
Research Abstract

UHRF1は細胞周期の進行に、特にG1期からS期への転移に関与する因子であり、染色体の高度に凝集された領域であるペリセントロメア領域のDNA複製に関与しているタンパク質である。UHRF1は複数のドメイン構造を保持するが、SRA domainはDNA合成期に複製された新生鎖DNA中のヘミメチル化CpG配列を認識するドメインであり、ゲノムDNA中のメチル化パターンの維持に関与している。本年度はマウス由来UHRF1のSRA domain単体、SRA:ヘミメチル化CpG DNA複合体の立体構造をX線結晶構造解析法で決定し、以下のことを明らかにした。
(1)SRA domainはβシートを中心として立体構造を形成しており、サドル状の形をしていた。新規のDNA結合ドメイン構造であることを明らかにした。(2)SRA domainfまDNAの結合によって2つの領域でループ構造が誘起され、それらがDNAの主溝、および副溝側から入り込みDNAを抱きかかえるようにして相互作用していた。また、ヘミメチル化DNA鎖中の5-メチルシトシンはDNA二重鎖から完全にフリップアウトしてSRA domainのポケット内で認識されていた。(3)gel shift mobility shift assay,および等温滴定型カロリーメトリー、MR滴定実験の手法を用いることによりSRA domainがヘミメチル化DNAに特異的に結合し、フルメチル化、非メチル化DNAには非特異的に結合することを明らかにした。(4)Dnmt1とDNAの複合体構造モデルと本研究により決定したSRA domain-DNA複合体構造より、UHRF1からDnmt1へDNAが受け渡され、それに伴って連続した塩基のフリップアウト機構が起こることによりDNAメチル化パターンの維持が行われることを提唱した。

Report

(2 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Recognition of hemi-methylated DNA by the SRA protein UHRF1 by a base-flipping mechanism2008

    • Author(s)
      Arita K., Ariyoshi M., Tochio H., Nakamura Y., Shirakawa M.
    • Journal Title

      Nature 455

      Pages: 818-821

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウスNp95 SRAドメインによるヘミメチル化CpG DNAの認識機構2008

    • Author(s)
      有田恭平, 有吉真理子, 栃尾豪人, 中村祐輔, 白川昌宏
    • Organizer
      BMB2008
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-12
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Structural basis for hemi-methylated CpG DNA recognition by mouse Np95 SRA domain2008

    • Author(s)
      Kyohei Arita, Mariko Ariyoshi, Hidehito Tochio, Yusuke Nakamura
    • Organizer
      IUCr2008
    • Place of Presentation
      グランキューブ大阪
    • Year and Date
      2008-08-24
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] SUMO化によるThymine DNA Glycosylaseの機能変換機構の構造生物学的研究2007

    • Author(s)
      有田 恭平、杤尾 豪人, 有吉 眞理子, 馬場 大地, 斉藤 寿仁, 白川 昌宏
    • Organizer
      BMB2007
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-14
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi