• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

炎症局所へのT細胞動員におけるE-セレクチンリガンドの同定とその生理的意義の解明

Research Project

Project/Area Number 07J06209
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Immunology
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

松本 真典  Osaka University, 医学系研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
KeywordsCD43 / E-セレクチン / PSGL-1 / T細胞 / 好中球
Research Abstract

E-セレクチンは炎症時に血管内皮細胞に発現が誘導され、活性化T細胞の炎症局所への浸潤を媒介する。最近、私たちは活性化T細胞上のPSGL-1やCD43が炎症皮膚へのE-セレクチン依存的なT細胞浸潤を媒介することを明らかにした。しかし、これまでにCD43は細胞外領域が長く、また多数のシアル酸を有するシアロムチンであるために、T細胞の細胞間接着を阻害する分子として報告されている。PSGL-1もまたT細胞上に発現するシアロムチンであることから、T細胞上のPSGL-1が細胞間接着を阻害する分子として機能することが考えられる。そこで、PSGL-1,CD43の一方あるいは両者を欠損するマウスからT細胞を単離してhombtypicな細胞間接着を検討したところ、PSGL-1およびCD43を欠損するT細胞は細胞間接着が亢進した。また、レトロウイルスを用いて、PSGL-1およびCD43の細胞外ドメインのみ、あるいは細胞内ドメインのみを両分子を欠損するT細胞に発現させて、細胞間接着に関わるドメインを検討した。その結果、PSGL-1およびCD43の細胞外ドメインは細胞間接着を抑制することが明らかとなった。以上の結果から、PSGL-1やCD43はT細胞の細胞間接着を負に制御するが、T細胞が抗原刺激を受けて活性化されてE-セレクチンリガンドとしての機能を獲得すると細胞間接着を正に制御すると考えられた。このようにPSGL-1やCD43のようなE-セレクチンリガンドは見かけ上相反する機能を有しており、T細胞の免疫反応の制御に重要な役割を果たしているものと考えられる。

Report

(2 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] CD43 plays both antiadhesive and proadhesive roles in neutrophil rolling in a context-dependent manner2008

    • Author(s)
      Masanori Matsumoto
    • Journal Title

      Journal of Immunology 181

      Pages: 3628-3635

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An L-selectin ligand distinct from P-selectin glycoprotein ligand-1 is expressed on endothelial cells and promotes neutrophil rolling in inflammation2008

    • Author(s)
      Akiko Shigeta
    • Journal Title

      Blood 112

      Pages: 4915-4923

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2008

    • Author(s)
      松本真典
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科(科学評論社)

      Pages: 437-442

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] CD4^+CD25^+ regulatory T cells in the small intestinal lamina propria show an effector/memory phenotype2008

    • Author(s)
      Zijin Guo
    • Journal Title

      International Immunology 20

      Pages: 307-315

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PSGL-1は生体内においてT細胞の免疫反応を負に制御する2008

    • Author(s)
      松本真典
    • Organizer
      日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2008-12-01
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] T細胞上におけるPSGL-1の接着を阻害する役割2007

    • Author(s)
      松本 真典
    • Organizer
      日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪
    • Year and Date
      2007-11-20
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi