• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

N体シミュレーションを用いた銀河中心部における星団の進化の研究

Research Project

Project/Area Number 07J07797
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Astronomy
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤井 通子  The University of Tokyo, 大学院・理学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2007 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2009: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2008: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2007: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords銀河系 / 銀河中心 / 星団 / 中間質量ブラックホール / N体シミュレーション
Research Abstract

本研究の目的は、銀河系の中心部で見つかっている様々な若い星の構造(星の円盤、S-stars;銀河中心ブラックホールから数100AUのところにある若い星)の起源を明らかにすることである。そのため、星団も銀河もN体で表現した銀河中心部における星団の進化のシミュレーションを行った。このような計算は星団の進化を正しく得るために必要不可欠であるが、従来の計算方法では不可能であったため、本研究では新しい計算方法「Bridge」を開発した。これは星団の内部運動のみを高精度に計算し、他は近似アルゴリズムで高速に計算する方法である。このBridge法の開発により、計算時間は大幅に縮小され、世界で初めて銀河中での星団の進化を星団・銀河共にN体で計算することに成功した。さらに本研究では星団内の星の合体、中間質量ブラックホール形成を取り入れている。その結果、星団の内部で星の暴走的合体が起き中間質量ブラックホールが形成されると、星団に束縛されなくなった星も中間質量ブラックホールとの平均運動共鳴によって銀河中心へと運ばれることがわかった。これは、今まで考えられていたメカニズムとは全く異なる新しいメカニズムである。また、銀河中心に運ばれた星の軌道要素はランダムになり、S-starsの軌道要素の特徴をうまく再現することがわかった。これらの結果から、これまで謎に包まれていたS-starsの起源が解明されつつある。また、星団によって運ばれた星の分布は、銀河系中心部で観測されている若い星の円盤構造の密度プロファイルや大質量星の多い星の質量分布をうまく再現できることもわかった。本研究は、S-starsと星の円盤という特徴の異なる2つの星の分布を星団から同時に再現できる可能性を示した。

Report

(3 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Trojan Stars in the Galactic Center2009

    • Author(s)
      Fujii, Michiko
    • Journal Title

      The Astrophsical Journal 695

      Pages: 1421-1429

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A multiphysics and multiscale software environment for modeling astrophysical systems2009

    • Author(s)
      Portigies Zwart, S., McMillan, S., Harfst, S., Derek, G., Fujii, M., et al.
    • Journal Title

      New Astronomy 14

      Pages: 369-378

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evolution of Star Clusters near the Galactic Center : Fully Self-consistent N-body Simulations2008

    • Author(s)
      Fujii, M., Iwasawa, M., Yoko, F., Junichiro, M.
    • Journal Title

      Astrophysical Journal 686

      Pages: 1082-1093

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] BRIDGE:A Direct-tree Hybrid N-body Algorithm for Fully Self-consistent Simulations of Star Clusters and their Parent Galaxies2007

    • Author(s)
      Fujii, M.
    • Journal Title

      PASJ 59

      Pages: 1095-1106

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 銀河系中心部の若い星の起源:銀河中心部における星団の進化のN体シミュレーション2007

    • Author(s)
      藤井 通子
    • Journal Title

      天文月報 100

      Pages: 482-487

    • NAID

      10024590119

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] N体シミュレーションで探る銀河中心ブラックホールの進化2010

    • Author(s)
      藤井通子
    • Organizer
      宇宙ジェットのエンジンとしてのブラックホールとその進化
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-02-26
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 星団における中間質量ブラックホールの形成とその銀河中心への降着2010

    • Author(s)
      藤井通子
    • Organizer
      巨大ブラックホールと銀河の共進化
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2010-02-19
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] BRIDGE:2つの積分法を組み合わせたN体シミュレーション2009

    • Author(s)
      藤井通子
    • Organizer
      重力多体系とプラズマ系におけるシミュレーション研究会
    • Place of Presentation
      国立天文台
    • Year and Date
      2009-09-12
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 銀河中心部における複数星団系の進化2008

    • Author(s)
      藤井通子
    • Organizer
      日本天文学会2008年秋季年会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学
    • Year and Date
      2008-09-13
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 銀河中心部における星団の進化:星の暴走的合体による中間質量ブラックホールの形成2008

    • Author(s)
      藤井 通子
    • Organizer
      日本天文学会春季年会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      2008-03-27
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi