• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マルチメディアデータベースを用いる人文科学研究支援のための統合環境の構築

Research Project

Project/Area Number 08207207
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

中谷 広正  静岡大学, 情報学部, 教授 (80109131)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田村 貞雄  静岡大学, 情報学部, 教授 (40002688)
阿部 圭一  静岡大学, 情報学部, 教授 (80022193)
伊東 幸宏  静岡大学, 情報学部, 助教授 (20193526)
赤石 美奈  北海道大学, 工学部, 助手 (60273166)
Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1996: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsマルチメディア / データベース / 人文科学 / ええじゃないか / 画像 / 言語 / 文字 / 統合環境
Research Abstract

本研究では、1867年(慶応3年)の伊勢神宮・秋葉三尺坊大権現などのお札降りを発端とした「ええじゃないか」に関する各地の伝承や史料を収集した「ええじゃないかデータベース」のマルチメディア統合環境下での構築について研究を行った。
1,「ええじゃないかデータベース」の構築
伊勢信仰や秋葉信仰を中心とする民間信仰に関する調査・資料収集を進めた。
2,人文科学に適したインタフェースシステムの設計
人文科学研究からのデータベースへの要望の分析を進めた。
3,自然言語インタフェースの設計
データベース検索のために、汎用的自然言語インタフェースを設計した。
4,画像情報解析システムの設計
画像的特徴を記述した文によって画像データの検索を行う手法を考察した。
5,文字情報解析システムの設計
文字情報と画像情報を統合的に取り扱うための画像処理法を検討した。
6,統合環境設計
マルチメディアデータや応用プログラムの視覚化・統一化機能を設計した。
7,インタフェースシステムの詳細設計
人文科学支援に特有のニーズに応えうるインタフェースの要求仕様を決定した。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 渡辺啓介: "異種メディアからなる歴史史料のデータベース構築" 人工知能学会研究会資料・ヒューマンインタフェースデザイン. SIG-HIDSN-9603. 1-6 (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi