Project/Area Number |
08209106
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Hitotsubashi University |
Principal Investigator |
高山 憲之 一橋大学, 経済研究所, 教授 (30102940)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉田 浩 明海大学, 経済学部, 専任講師 (60275823)
小川 浩 関西学園大学, 経済学部, 助教授 (00245135)
麻生 良文 新潟大学, 経済学部, 助教授 (70212511)
宇野 富美子 東洋英和女学院大学, 社会科学部, 助教授 (20017669)
|
Project Period (FY) |
1996
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1996)
|
Budget Amount *help |
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 1996: ¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
|
Keywords | 人口高齢化 / 家計行動 / ミクロデータ / 貯蓄行動 / 高齢者の労働供給 / 年金 / リスクプーリング / 世代会計 |
Research Abstract |
本研究は少子・高齢化が進行している日本の家計行動に焦点をあてる。ミクロデータを使用しながら特に(1)高齢者の消費・貯蓄行動、(2)世帯のリスクプーリング機能、(3)高齢者の就業行動、(4)日本の世代会計、の4つについて解明を試みた。利用したミクロデータは「全国消費実態調査」(平成元年分)および「国民生活基礎調査」である。暫定的な研究結果は次のとうり。 1)家計資産全体の58%は相続によるものである。 2)遺産として残される資産額は1億円を超えている。 3)家計や政府はそれなりのリスクプーリング機能をはたしている。 4)高齢男性の労働力率は年金だけでなく世帯類型にも左右される。 5)日本の将来世代は現代世代のほぼ2倍のNet-Taxを支払うことになる(現行の各種給付制度が不変の場合)。
|