Project/Area Number |
08231204
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
宮下 徳治 東北大学, 反応化学研究所, 教授 (40124630)
|
Project Period (FY) |
1996
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1996)
|
Budget Amount *help |
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
|
Keywords | LB膜 / フッ素化合物 / 高分子 / 接触角 / 潤滑膜 |
Research Abstract |
分子を高度に組織化する方法としてラングミュアーブロジェット(LB)法が注目されている。本重点研究では高分子化合物を用いて,高秩序、高配向性の高分子組織体の創成を目指して、高分子LB膜の構築とその構造解析を行い,組織体の性質を制御する因子について、分子レベルで検討して行くことを目的としている。昨年までは長鎖アルキルアクリルアミド系LB膜の秩序構造について、分光学的に詳細に検討してきた。本年度の研究では、フッ素系高分子組織体を創成することを目的として、アクリルアミド化学構造を基本骨格として種々の鎖長からなるN-フッ化アルキルアクリルアミドポリマーを合成し、フッ素LB膜の構築とその機能化について検討を行った。 鎖長の異なるフッ化アルキルアクリルアミドモノマーを合成し、ラジカル重合によりフッ化アルキルアクリルアミドポリマーを調製した。これらのポリマーの表面圧(p)-面積(A)等温線測定からそれらの水面上単分子膜挙動が検討された。フッ化アルキルアクリルアミドポリマーのp-A等温線を示す。最適なフッ化アルキル鎖長数は炭素数8であり、崩壊圧は51mN/mとなった。この単分子膜は固体基板上に累積でき、フッ素系高分子LB膜を得ることが出来た。このLB膜のの表面特性について、ガラス基板上に累積したポリマーLB膜表面の水の接触角側定を行った。3層以上累積すると接触角は一定の値となり,接触角110°の撥水性の表面が形成されていることがわかった。また、種々の有機溶媒に対する接触角の測定から、フッ素系高分子LB膜の臨界表面張力を決定し、9mN/mの値を得た。また、このフッ素系ポリマーLB膜の動摩擦係数は一層累積しただけで0.15と小さな値を示した。
|
Report
(1 results)
Research Products
(2 results)