• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

mRNAを標的とするオリゴ核酸のドラッグデリバリーシステム

Research Project

Project/Area Number 08266219
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

佐藤 智典  東京工業大学, 生命理工学部, 助教授 (00162454)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 俊明  東京工業大学, 生命理工学部, 助手 (50262308)
江原 靖人  東京工業大学, 生命理工学部, 助手 (40251657)
Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywords肝癌細胞 / 遺伝子導入 / PEG脂質 / 糖脂質 / 糖鎖認識 / 共焦点レーザー顕微鏡 / ドラッグデリバリーシステム
Research Abstract

遺伝子やアンチセンスなどの核酸を細胞内に導入する新規な試薬を合成し、細胞内への導入について検討した。
1)DNA/PEG脂質複合体はエンドサイトーシスとは異なるメカニズムで癌細胞に取り込まれていることが示唆された。螢光標識されたDNAを用いた共焦点レーザー顕微鏡による細胞内局在の観察により、DNAは細胞質に局在することが示された。これはDNA/リポフェクチン複合体では細胞内導入後DNAが核に集積するのとは対照的であった。この現象を解明するために、単離された核膜や細胞質成分とDNA複合体との相互作用を検討した。その結果、DNA/PEG脂質複合体は細胞質中で細胞質成分と相互作用することで核内に移行できないことが示された。一方、DNA/リポフェクチン複合体はエンドソームからリリースするときDNAが複合体から遊離するため核に集積できると考えられた。
2)糖鎖認識を介した細胞内への選択的な遺伝子導入を行った。DNA/ガラクトース脂質複合体はasialo-glycoprotein receptorを発現しているHepG2細胞に糖鎖特異的に取り込まれた。細胞への取り込み効率は糖鎖認識により支配されているが、β-ガラクトシダーゼのプラスミドを用いた遺伝子発現活性はDNA複合体がカチオン性であることにより高められることが示された。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] T.Sato: "Preparation of a DNA Complex with Lipoglutamide having Tetraethylene Glycol Tails and Its Application to DNA Delivery into Tumor Cells" Bull.Chem.Soc.Jpn. 2335-2340 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] T.Sato: "Formation of A DNA/polygalacto-samine Complex and Its Interaction with Cells" Chem Lett. 725-726 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] T.Sato: "DNA Hybrid Complexes with Glutamic Acid Derivatives and Their Applications to Gene Transfer" Biomedical Functions and Biotechnology of Natural and Artificial Polvmers. 135-144 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi