• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生殖細胞分化過程におけるSINEの分子機構

Research Project

Project/Area Number 08275212
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

岡田 典弘  東京工業大学, 生命理工学部・生体機構学科, 教授 (60132982)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 成範  東京工業大学, 生命理工学部・生体機構学科, 教務職員 (80280999)
Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 1996: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
KeywordsRNA / SINE / ウナギ / 逆転写酵素 / アミノ酸 / 塩基配列 / PCR法
Research Abstract

生殖細胞中でRNAを介した転移因子が、実際に転移する現象は未だ報告されておらず、精巣分化過程を人為的に制御できるウナギの精巣を用いることで、SINEの転写及び、逆転写の機構が解明されれば、他に類のない画期的な報告ができるものと考え、次の通り実験を行った。
ウナギのSINE配列を含んだDNA断片を単離して、塩基配列を決定、ウナギ精巣の各分化段階におけるSINEユニットの転写産物の存在を、ラジオアイソトープ存在下でのプライマー伸長反応を反応産物の電気泳動により検出した。また各分化段階のサンプルより粗タンパク質を抽出して、逆転写酵素活性測定を行い発現時期を特定、その活性を指標として逆転写酵素の精製を進め、アミノ酸の部分配列を決定、その配列より類推される塩基配列をプライマーとしてPCR法により逆転写酵素遺伝子の塩基配列を決定した。
実験は現在も進行中であり、中にはサンプルを取り寄せている最中のものもあり、今後様々なデータも今後増えることが予想され、引き続き検討を加えていくことが必要である。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Norihiro Okada,Mitsuhiro Hamada: "The 3′Ends of tRNA-Derived SINEs Originated from the 3′Ends of LINEs:A New Example from the Bovine Genome" J.Mol.Evol.43(in press). (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi