• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

プロ炎症性サイトカインによる末梢性寛容阻害

Research Project

Project/Area Number 08282239
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNational Institute of Radiological Sciences

Principal Investigator

鈴木 元  放射線医学総合研究所, 放射線障害医療部・2研, 室長 (00179201)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鵜澤 玲子  放射線医学総合研究所, 放射線障害医療部・2研, 技官 (90250117)
明石 真言  放射線医学総合研究所, 放射線障害医療部・1研, 室長 (10222514)
Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 1996: ¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Keywords活性化起因性細胞死 / アナジー / ThO / IL-1 / IL-4 / IL-10
Research Abstract

炎症は、いわゆるアジュバント作用を免疫応答に及ぼす。しかし、その分子機序は判っていない。私たちは、プロ炎症性サイトカインIL-1がスーパー抗原SEB生体投与後の免疫寛容導入を阻害することを発見し、その分子機序を検討してきた。IL-1により活性化起因性細胞死を免れる細胞は、IFN-γとともにIL-4を産生するTh0細胞であった。IL-1がTh0の細胞死を防止するに当たって、IL-4を産生するNKT細胞が必須か否かを検討した。NKT細胞を欠損するβ2ミクログロブリン欠損マウスを用いて検討したところ、IL-1はNKT細胞の関与なしに活性化起因性細胞死防止効果とTh0誘導効果を示した。
次にIL-1の作用機序を検討した。SEB投与後にIL-1を投与すると、in vivoでのT細胞増殖が促進された。IL-1単独ではナイーブT細胞にIL-2R_αやIL-4Rの発現を誘導できないし、IL-2/IL-4反応性を亢進させることはできない。しかし、TCRとCD28副刺激が存在する条件で、IL-1はIL-2/IL-4/IL-10の産生を著しく増大させた。アナジーに陥った細胞を用いた場合には、IL-2の産生は認められないが、IL-1はIL-4/IL-10の産生を増大させた。この結果から、以下のような可能性が示唆された。大量のSEB投与後、T細胞は一旦増殖するが残存するSEBによりアナジーを誘導され、IL-2産生障害を起こして活性化起因性細胞死に陥る。IL-1は、アナジーに陥ったT細胞を刺激し、IL-4とIL-10産生を亢進させることにより、活性化起因性細胞死を阻害する。今後、この作業仮説を更に検討する。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Nomura,MY,Nakata,T et al.: "In vivo induction of cytotoxic T lymphocytes specific for a single epitope introduced into an unrelated molecule." J.Immunol.Method,. 193. 41-49 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Ichikawa,S,Sakiyama H et al.: "Expression cloning of a cDNA for human ceramide glucosyltransferase that catalyzes the first glycosylation step of glycosphingolipid synthesis." Proc.Natl.Acad.Sci.USA,. 93. 4638-4643 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Nomura,M,Matsuda,Y et al.: "Genetic mapping of the SDF1 gene to mouse and rat chromosomes." Cytogenetics and Cell Genetics. 76. 286-289 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 鈴木 元: "T細胞をアナジーに導くシグナル" 臨床免疫. 28. 255-259 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 鈴木 元: "サイトカインによる末梢性寛容の阻害" 臨床免疫. 28. 1250-1256 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 鈴木 元: "T細胞アナジーの解消機序" Annual Review 免疫 1997. 73-80 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi