• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エコマテリアル技術に基づく新鉄鋼プロセスの創製

Research Project

Project/Area Number 08355014
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section企画調査
Research Field Metal making engineering
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

井口 泰孝  東北大学, 工学部, 教授 (90005413)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森永 健次  九州大学, 工学部, 教授 (70038074)
浅井 滋生  名古屋大学, 工学部, 教授 (80023274)
川上 正博  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (30016597)
前田 正史  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (70143386)
石井 邦宣  北海道大学, 工学部, 教授 (00001214)
Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 1996: ¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Keywords新鉄鋼プロセス / エコマテリアル / リサイクル / エネルギーミニマム / 不純物制御 / 省資源 / 物理化学 / ニアネットシェイプ
Research Abstract

鋼は世界で約7億トン製造されており、製造業の中で最も多くの1次エネルギーを消費し、膨大なスラグ、炭酸ガス、熱、水を排出している。鋼は将来的にも最も重要な素材であることおよび現在、地球規模の環境破壊が問題になっていることを考えれば、環境に優しい鉄鋼プロセスの開発は焦眉の急である。
以上の背景を踏まえ、「エコマテリアル技術に基づく新鉄鋼プロセスの創製」とのテーマで重点領域研究を行うための指針を以下のようにまとめた。
○研究の力点
(1)エネルギーミニマムを目指す。
(2)廃棄物をミニマムまたはゼロとする。
(3)廃棄物または副産物と言われたものを付加価値のある2次製品とする。
(4)環境・社会への負荷を貢献に変える。
(5)社会的裏循環物質の浄化、資源化を行う。
○構成
A.省資源・新資源の利用
B.省エネルギー、創エネルギー
C.スクラップの全量使用
D.スラグミニマム、高付加価値化
E.ニアネットシャイプ連続鋳造
一応A〜Eの5グループに大別するが、各グループ間の連携と機能的運営を計るため、総括班を置く。しかしながら、幅広く、困難な目標であり、従来の考え、思想に捕らわれない発想が必要であり、研究の経過、参加研究者から新たに生まれた課題を総括班で検討し、グループの改組、設立を柔軟に行う。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Y.Iguchi: "Determination of Free Lime Contents in Slags by Solution Calorimetry" ISIJ International. 36. S243-S246 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] K.Morinaga: "Effect of Poling Conditions on Second-Harmonic Generation in Fused Silica" Optics Letters. 7. 468-470 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] M.Kawakami: "Application of Several Estimation Methods of Inclusions in Steel" ISIJ International. 36. 144-147 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 石井邦宣: "中低温乾留コ-クスと焼結鉱混合層の還元挙動" 鉄と鋼. 82. 979-984 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 前田正史: "地球規模のリサイクル" マテリアルライフ学会第6回講演会. 36-43 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 雀部実: "FeCl_2による炭素飽和溶鉄からの脱銅" 鉄と鋼. 82. 129-134 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi