• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

サイトカインシグナル伝達に関わる転写因子NF-IL6とSTATファミリーの役割

Research Project

Project/Area Number 08457048
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Pathological medical chemistry
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

審良 静男  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (50192919)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥6,600,000 (Direct Cost: ¥6,600,000)
Fiscal Year 1996: ¥6,600,000 (Direct Cost: ¥6,600,000)
Keywordsサイトカイン / 転写因子 / シグナル伝達 / ノックアウトマウス / ロイシンジッパー / STAT
Research Abstract

われわれは、IL-6の核内ターゲットであるNF-IL6とSTAT3をクローニングした。その後、NF-IL6とSTATファリーメンバーのin vivoでの役割をノックアウトマウスを用いて研究している。
(1)NF-IL6関連遺伝子ノックアウトマウスの作製:NF-IL6β,IgEBP欠損マウスを得ることができた。NF-IL6βノックアウトマウスでは炎症性サイトカインや急性期蛋白質の発現に異常は認められなかった。細菌感染に対しても抵抗性であった。IgEBP欠損マウスは生後すぐに死亡した。現在、その死因を検討中である。
(2)NF-IL6標的遺伝子の探索:NF-IL6欠損マウスと野生型マウス由来の腹腔マクロファージをLPS+interferon γによって刺激したのち、正常マウスのマクロファージでは誘導されるがNF-IL6欠損マクロファージでは誘導されてこない、いくつかのcDNA断片をdifferentila display法によって得た。現在、完全長cDNAをクローニングしている。
(3)STATファミリーメンバーノックアウトマウスの作製:STAT3ノックアウトマウスは、胎生期の極めて初期に死亡し、原腸形成に至らないことが判明した。STAT3の胎生期の発現パターンがvisceral endodermに限定されていることより、STAT3ノックアウトマウスの死因は、胎盤の機能不全によると考えられた。STAT6ノックアウトマウスにおいては、IL-4,IL-13のシングナル伝達が障害され、STAT6がIL-4とIL-13のシグナル伝達に必須の分子であることが判明した。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Minami,M.: "STAT3 activation is a critical step in gp130-mediated terminal differentiation and growth arrest of a myeloid cell line." Proc.Natl.Acad.Sci.,USA. 93. 3963-3966 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Takeda,K.: "Essential role of STAT6 in IL-4 signalling." Nature. 380. 627-630 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Shi,W.: "The genomic structure and chromosomal localization of the mouse STAT3 gene." Int.Immunol.8. 1205-1211 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Sugiyama,T.: "Identification of alternative splicing form of Stat2." FEBS Letters. 381. 191-194 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Takeda,K.: "Impaired IL-13-mediated functions of macrophages in STAT6-deficient mice." J.Immunol.157. 3220-3222 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Akira,S.: "NF-IL6 and NF-κB in cytokine gene regulation." Advances in Immunology. (in press). (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi