• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

温度可変顕微赤外分光法による液晶性物質結晶多形の相転移挙動の解明

Research Project

Project/Area Number 08640638
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Physical chemistry
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

堀 佳也子  お茶の水女子大学, 理学部, 助教授 (70029891)

Project Period (FY) 1996 – 1997
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1996: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywords分子間相互作用 / 結晶構造 / 液晶性物質 / 顕微赤外分光 / 示差走査熱量測定 / 結晶多形 / 相転移
Research Abstract

液晶相を規定する分子間相互作用を解明するために、液晶物質の系統的な結晶構造解析を行なう過程で、見いだした結晶多形について、以下の研究を行なった。
1.1-メチルアルコキシ基をもつキラルなビフェニルエステルに異性体の単結晶作成を行ない、一部の化合物について結晶多形の存在を見いだし、構造解析をおこなった。さらに、結晶相から液晶相への転移挙動を示差走査熱量測定および温度可変顕微赤外分光法によって追跡し、今回解析ができた結晶形は、より、液晶相に近い高温安定形であることを見いだした。また、一連のキラルなどビフェニルエステルの結晶構造と液晶挙動の関連を検討する中で、キラル基のかさ高さがスメクチック相の安定性に決定的な影響を及ぼすことを明らかにした。
2.1-メチルアルコキシカルボニル基をもつ反強誘電性液晶化合物で見いだした結晶多形の、異常な融解挙動を解明するために、スキャン速度を変化させて示差走査熱量測定を行なった。
3.1-メチルアルコキシカルボニル基をもつ反強誘電性液晶化合物の温度可変顕微赤外測定を行ない、相転移における分子構造の変化を検討している。
4.アルコキシシアノビフェニルの同族列について見いだした結晶多形は、いずれも室温で素早く劣化するので、高速スキャンの温度可変顕微赤外分光法による測定条件を検討した。
5.1.および3.の赤外分光測定は、KBr錠剤を用いたが、今後は、単結晶について偏光による測定を行ない、相転移における構造変化を解析済みの結晶構造と対応させて、詳細な知見を得る予定である。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] K.Hori: "Two Crystal Forms of 4′-Octyloxy-4-cyanobiphenyl(80CB)" Acta Crystallogr.C52. 1751-1754 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] K.Hori: "Crystal Structures of Ferro-and Antiferroelectric Mesogens with a 1-Methylalkoxycarbonyl Group." Liq.Cryst.20. 311-319 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] K.Hori: "Crystalline Polymorphism and Phase Transition Behavior of Mesogenic 4-Heptyloxy-4′-cyanobiphenyl(70CB)" Bull.Chem.Soc.Jpn.69. 891-897 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] K.Hori: "4-Octyloxybiphenyl-4′-yl4-Methoxybenzoate." Acta Crystallogr.C52. 2922-2924 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] J.Tanno: "Infrared Spectroscopic Study on the Crystalline Polymorphism and Phase Transition Behavior of Mesogenic 4-Heptyloxy-4′-cyanobiphenyl." J.Mol.Struct.379. 121-134 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] S.Kurogoshi: "The effects of the bulkiness of terminal chains on the stability of smectics deduced from the crystal structures of isomeric chiral biphenyl esters." Liquid Crystals. (in Press).

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi