• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

記録文書にみるルネサンス期のヴィッラの利用様態に関する研究

Research Project

Project/Area Number 08650755
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Architectural history/design
Research InstitutionAichi Sangyo University

Principal Investigator

石川 清  愛知産業大学, 造形学部, 助教授 (40193271)

Project Period (FY) 1996 – 1997
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1997: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywordsルネサンス建築 / ヴィッラ / パラッツォ / 余暇生活 / 十五世紀 / イタリア
Research Abstract

本研究は,古代ローマ以来,市壁に囲まれた都市内での生計を維持するための活動的生活(Negotium)と郊外の原野における本来の人間的生活としての余暇・観想生活(Otium)というを対立概念で日常生活を捉えていた地中海地域,とりわけイタリアにおけるヴィッラに対する意識に着目し,利用の様態を正確に捉えておくことが今後日本人が直面する「余暇の過ごし方」の問題の解決に必要不可欠であると考え,記録文書からルネサンス期のヴィッラの活用状況の把握を試みた。ルネサンス期のヴィッラにおける生活を記録した原史料としてフィレンツェの2家系,ストロッツィ家とサッセッティ家の記録文書(納税台帳や日記その他記録文書)を用いて,その記録に現れた利用状況の基礎的物理的データを抽出し,分析するとともに,余暇・観想生活(Otium)に対する考え方,ひいてはその対極にある都市内での活動的生活(Negotium)に対する考え方とその時代的変化を明らかにしようとした.選定した2家系はともに銀行家であり,一方のストロッツィ家は十五世紀フィレンツェのメディチ家に次ぐ,あるいはそれを凌ぐ銀行家である.かたやサッセッティ家は,メディチ銀行の海外支店長を務めるいわばメディチ一党である.ともに銀行家でありながら,資産・身分に差があるこの二つの家系が所有するヴィッラの物理的特性と利用様態を分析することによってルネサンス期のヴィッラ全体の相貌の一部を明らかになったと考える.また,その解読作業の結果、都市生活を営むための邸館,つまりパラッツォと,郊外のヴィッラの生活上の使い方の違いの認識や実際の使われ方の頻度などを詳細に読みとることができた.

Report

(2 results)
  • 1997 Annual Research Report
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] 石川 清: "初期ルネサンスの建築家に対する作家論的研究の問題点に関して" 愛知産業大学紀要. 5号. 21-26 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 石川 清: "フィレンツェ初期ルネサンス建築史再考" 第2回イタリア中・近世史研究会報告. 1-15 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 石川 清: "15世紀フィレンツェ・ルネサンスの息吹" マルチメディアの世界展・慶應義塾大学グ-テンベルク聖書収蔵記念. 1-20 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 石川 清: "日本土木学会編ヨーロッパのイソフラストラクチャー(共著)" 丸善, 300 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 石川 清: "樺山紘一監修図説世界地理大系ルネサンス(共訳)" 朝倉書店, 244 (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 石川清: "フィレンツェのドメニコ派修道院サンタ・マリア・ノヴェッラにおける"architectus"について(4)" 平成8年度日本建築学会大会学術講演集. F. 1243-44 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 石川清: "フィレンツェのサンタ・マリア・ノヴィッラ修道院長ジョヴァンニ・カロ-リに関する建築史学的考察" 愛知産業大学紀要造形学部. 4. 19-24 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 石川清: "ビジュアル版西洋建築史:デザインとスタイル(共著)" 丸善, 174 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 石川清: "茶谷正洋編『住まいの「建築学」』(共著)" 彰国社, 250 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi