• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

サブトラクションクローニングによるミトコンドリア巨大化惹起遺伝子の単離・同定

Research Project

Project/Area Number 08670169
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Pathological medical chemistry
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

若林 隆  名古屋大学, 医学部, 教授 (00079998)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小畑 秀一  名古屋大学, 医学部, 助手 (10204273)
Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1996: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywordsミトコンドリア / 形態変化 / ヒドラジン / ラット / 肝臓
Research Abstract

本研究はミトコンドリアの形態変化、特に巨大化に関与する分子群を、分子生物学的方法論を用いて根こそぎ単離・同定することを目的としてきた。特に、酸性リン脂質合成に関与する酵素群及びその活性調節に関与する分子が、ミトコンドリア巨大化の鍵を握っていることを証明することに重点をおいてきた。本研究はミトコンドリアと核の間のクロストークを扱い、ヒドラジン投与による肝臓ミトコンドリアの巨大化という、申請者が長年にわたって確立してきたモデル実験系を用いてこれを解明する予備実験を行った。本研究により、肝ミトコンドリア巨大化を誘起する条件下でfatty desaturase(△9)の発現が起こっていることをRT-PCRにより確認することが出来た。今後は、(1)ミトコンドリア巨大化を引き起こす分子のクローニング、(2)mRNA発現量の解析、(3)培養細胞を用いた機能解析、等の実験を引き続き続行する。酸性リン脂質合成に関与する酵素群及びその活性調節に関与する分子が数多くクローニングされることが期待でき、アルコール肝障害をはじめとしたミトコンドリア巨大化を生じる様々な疾患の病態解明に大きな意識を持つ。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Matsuhashi,T.,KinRan,L.,et.al.: "Mechanism of the formation in the mouse liver induced by chloramphenicol." Toxicol.Lett.vol.86. 47-54 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi