• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

住血吸虫の異種宿主間移入による防御免疫回避機構の解析

Research Project

Project/Area Number 08670275
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field 寄生虫学(含医用動物学)
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

入江 勇治  筑波大学, 基礎医学系, 教授 (80110485)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩村 幸雄  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (90110486)
Project Period (FY) 1996 – 1997
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1997: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywordsマンソン住血吸虫 / 日本住血吸虫 / H-2 / B-2 / env / レトロウイルス / 住血吸虫 / 宿主関連配列 / 防御免疫回避機構 / 異種宿主間移入 / In situ PCR
Research Abstract

私たちはこれまでの一連の研究で,1)中間宿主貝とマウスを用いて実験室内で維持されている住血吸虫の遺伝子が発育過程で著明な再構成(欠失と増幅)を示すこと,2)C型マウスレトロウイルスのenv領域の配列がマンソン住血吸虫雄虫の遺伝子中に明らかに存在すること,3)日本住血吸虫にはenv領域を除くC型マウスレトロウイルスの配列だけでなく,A型マウスレトロウイルス関連配列,マウスの高度反復配列B1及びB2,マウスの系統識別が可能なミニサテライトmo-2配列が存在し,しかもこのmo-2配列は感染した終宿主由来のものに速やかに変化すること,4)A型及びenv領域を除くC型マウスレトロウイルスの配列は日本住血吸虫雌雄成虫の外被下層に著明に局在するが,マンソン住血吸虫雌雄成虫ではそれが認められないこと,また,両種住血吸虫セルカリア体内にはこれらの配列が検出されないことを報告してきた.さらに,住血吸虫遺伝子中にはマウス第17染色体上に位置する主要組織適合抗原複合体領域(H-2)のN-terminalドメインやC_2ドメイン等の配列が存在することを私たちは最近明らかにした.

Report

(2 results)
  • 1997 Annual Research Report
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Kazuo Yasuraoka: "Approaches to the elimination of schistosomiasis on Bohol Island Philippines" Japanese Journal of Parasitology. 45.5. 391-399 (1996)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 今瀬 敦子: "In situ PCR法を用いたマウス肝臓組織標本上での高度反復配列B2の検出" 茨城県立医療大学紀要. 2巻. 5-9 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi