• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

心筋細胞肥大形成過程における低分子量G蛋白質Rho、Rasの関与

Research Project

Project/Area Number 08670794
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Circulatory organs internal medicine
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

川嶋 成乃亮  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (10177678)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横山 光宏  神戸大学, 医学部, 教授 (40135794)
Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1996: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywords低分子量G蛋白質 / Rho / c-fos / 心肥大 / 心筋細胞
Research Abstract

低分子量G蛋白質RhoAが心筋内細胞情報伝達機構、特に心筋細胞肥大形成に及ぼす役割を検討する目的にて以下の実験を行なった。いずれも、新生児ラット培養心筋細胞を用い、心筋細胞にRhoA、c-fos遺伝子、CAT遺伝子などのtransfectionを行なった。
1。Rhoがc-fos遺伝子発現に及ぼす影響:c-fos遺伝子のプロモーター領域をIuciferase遺伝子の上流にconstructしたc-fos Inciferase遺伝子を用いて検討を行なった。RhoAならびに特続活性型RhoAはc-fos Iuciferase発現をもたらし、またそれはRhoGDIによりRho活性を抑制することで抑制された。
2。エンドセリン(ET-1)、フェニレフリン(PE)刺激によるc-fos遺伝子発現におけるRhoの役割:Rhoを特異的にADPリボシル化し不活型にするC3にて、心筋細胞を前処理すると、ET-1、PE刺激によるc-fos Iuciferase遺伝子発現が抑制された。
3。c-fosプロモーター領域におけるRhoの作用部位:c-fosプロモーター領域においてenhancer elementであるSRE、CRE、TREのそれぞれの下流にCAT遺伝子をconstructし、RhoAがいずれのsiteを活性化するかを、CAT遺伝子産物の発現により判定した。その結果、RhoAはSRE-CAT、TRE-CATを活性化するが、CRE-CATは活性化しなかった。またSREのmutantを用いた検討にて、RhoAは、SRF bindingを介してSREを活性化することが明らかになった。
以上より、心肥大形成シグナルにおいては、c-fos遺伝子発現が重要な役割を果たしているが、RhoAは心肥大刺激であるET-1、PEのc-fos遺伝子発現に関与し、この機序としてSRE、TREを介していることが明かになった。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report

Research Products

(4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Mikami S.: "Expression of nitric oxide synthase in a murine model of viral myocarditis induced by coxsackievirus B3." Biochem Biophys Res Commun. 220. 983-989 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Ohashi Y: "Nitric oxide inhibits neutrophil adhesion to cytokine-activated cardiac myocytes." Am J Physiol. (in press). (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Ueyama T: "Activated RhoA stimulates c-fos gene expression in myocardial cells." Circ Res. (in press). (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Kawashima S: "Nitric oxide and the heart. Implications in physiological and pathological conditions. In Maruyama Y ed. Cardiac-vascular remodeling and function interaction" Springer, 402 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi