• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

前立腺癌細胞におけるFas誘導性アポトーシスの細胞内シグナル伝達物質の検討

Research Project

Project/Area Number 08671795
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Urology
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

上条 利幸  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (60251310)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武内 巧  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (90167487)
Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1996: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
KeywordsFas / 前立腺癌 / アポトーシス
Research Abstract

Fas/Apo-1はTNFレセプターファミリーに属する膜蛋白であり、アポトーシスを誘導しうる。ヒト前立腺癌細胞PC-3,LNCaPはともにFasを本来発現していない。両者にヒトFas cDNAをstableにトランスフェクトしたクローンを作製したところ、in vitroにおいて抗ヒトFas抗体にてPC-3は光顕、電顕にてアポトーシスを起こしFas感受性であったが、LNCaPはアポトーシスを起こさずFas抵抗性であった。Balb/cヌードマウス皮下にPC-3 Fasトランスフェクタントを接種したところベクターのみトランスフェクトしたコントロールPC3に比べて腫瘍増殖は抑制されていた。さらに肉眼的腫瘍を形成したBalb/cヌードマウスに対し抗ヒトFas抗体を腹腔内投与したところ、PC-3 Fasトランスフェクタント腫瘍にのみアポトーシスが誘導され、コントロールPC-3腫瘍には見られなかった。さらに現在、マウスFasのリガンド(FasL)やマウスインターロイキンβ変換酵素(ICE)をトランスフェクトしたヒト前立腺癌細胞PC-3,LNCaPやマウス腎癌細胞(Renca)を作製しており、これらのin vitro,in vivoでの反応を検討中である。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Takumi TAKEUCHI et al: "MODULATION OF GROWTH AND APOPTOSIS RESPONSE IN PC-3 AND LNCAP PROSTATE CANCER CELL LINES BY FAS." International Journal of Cancer. 67. 709-714 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi