• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

口膣扁平上皮癌におけるインテグリンの発現様相と癌悪性度の関係

Research Project

Project/Area Number 08672308
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Surgical dentistry
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

杉山 勝  広島大学, 歯学部, 助教授 (70187681)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻野 哲弘  広島大学, 歯学部, 助手 (00243585)
Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1996: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords口膣扁平上皮癌 / α_vインテグリン / β_4インテグリン / 悪性度 / 分化度
Research Abstract

口膣扁平上皮癌におけるインテグリンの発現様相と癌悪性度との関係をみるために、α_vβ_4インテグリン欠損株と同インテグリンの強制発現株を用いて実験を行い、以下の結果を得た。
1、α_vβ_4インテグリン強制発現株の、プラスチックシャーレ上の増殖能は、親株と比し変化がみられなかった。
2、軟寒天中でのコロニー形成率は、親株のそれ(約25%)に比し、全てのα_v強制発現株で著明に低下(5%以下)した。一方β_4では、親株(約5%)に比べて、全ての強制発現株でコロニー形成率が増加(約8〜40%)した。
3、角化細胞の分化マーカーであるインボルクリンを指標として、インテグリン強制発現株の分化度を、親株と比較した。全てのα_v強制発現株で、インボルクリンの発現が亢進したが、β_4強制発現株ではインボルクリンの発現に変化はみられなかった。
4、α_v強制発現株の、ビトロネクチンへの接着能は亢進したが、β_4強制発現株のラミニン1、5への接着能は軽度低下した。
5、タイムラプスビデオで観察したプラスチックシャーレ上のrandom migrationは、α_vβ_4強制発現株とも、親株と比し変化はみられなかった。
コラーゲンゲルへの浸潤能は、β_4欠損株がα_v欠損株に比し高かったが、親株と強制発現株における浸潤能の差はなかった。
今後、ヌードマウスへの移植実験や、細胞外基質上での遊送能、細胞外基質分解酵素についての実験を追加し、インテグリンの発現様相と癌悪性度との関係を明らかにしたいと考えている。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Judith Jones: "Restoration of α_vβ_4 integrin expression in neoplastic kecatinocytes result in increased capacity for terminal differentiation and suppresssion of anchorage-independent growth" Oncogene. 12. 119-126 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Judith Jones: "Transduction of β_4 integrin rubunit into a neopiastic fails to restore terminal defferentiation capacity or influence proliferation" Cell Adhision and Communication. 4・4-5. 307-316 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi