• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

環境保全型地域づくりを通した生涯学習としての環境教育の研究

Research Project

Project/Area Number 08680196
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Science education
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

阿部 治  埼玉大学, 教養学部, 助教授 (60184206)

Project Period (FY) 1996 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 1998: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 1997: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords環境教育 / 生涯学習 / 環境保全型地域づくり
Research Abstract

本研究では国内外で取り組みが始められている環境保全型地域づくりを生涯学習の視点に立った環境教育として位置づけることをとおして、社会各層や各セクターがパートナーシップをベースとした環境保全型社会を構築するための指針を提示することを試みた。また、併せて、これからの環境教育のあり方である「持続可能な未来をめざす教育」について、国内外の動向を踏まえて提言した。具体的には下記のような項目にわたっている。
1.国連機関をはじめとする国際機関による最新の環境教育の取り組み及び、欧米を中心とする環境教育の最新動向を踏まえて、従来の狭義の意味としての「環境教育」から、環境の概念に開発や人口、平和、人権といつた諸課題をも含むより広義な意味としての環境教育、すなわち「持続可能な未来をめざす教育」を明示した。
2.国内外で取り組まれている持続可能な地域づくりをめざす取り組みである、グラウンドワークやエコミュージアム、エコツーリズム、ゼロエミッションなどについて環境教育の視点からの分析を行った。
3.学校を持続可能な地域づくりの拠点として扱う際のハード(循環施設、生物の多様性施設)とソフト(種々のパートナーシップ)について検討を行い、事例を踏まえてモデル提示を行った。

Report

(4 results)
  • 1998 Annual Research Report   Final Research Report Summary
  • 1997 Annual Research Report
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All Other

All Publications (12 results)

  • [Publications] Osamu ABE: "The Development of Enviromenta Education in Japan toward Sustainable Development"環境教育(韓国環境教育学会誌). 10(1). 213-222 (1997)

    • Related Report
      1998 Final Research Report Summary
  • [Publications] 阿部治: "共生の意識を育む環境教育の提言"日仏教育学会年報. 2. 55-58 (1996)

    • Related Report
      1998 Final Research Report Summary
  • [Publications] 阿部治: "環境教育の現状と課題"ビオシティ. 10. 2-17 (1997)

    • Related Report
      1998 Final Research Report Summary
  • [Publications] 阿部治: "市民のための環境講座"中央法規. 264 (1997)

    • Related Report
      1998 Final Research Report Summary
  • [Publications] 阿部治: "生活と地球社会"放送大学教育振興会. 188 (1999)

    • Related Report
      1998 Final Research Report Summary
  • [Publications] 阿部 治: "中学校理科における動物領域における環境教育" 埼玉大学教育実践研究指導センター紀要. 11. 95-104 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 阿部 治: "生活と地球社会(清野きみ,原ひろ子編)" 放送大学教育振興会, 188 (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] Osamu Abe: "The Development of Environmental Education in Japan Toward Sustainable Development" 環境教育(韓国環境教育学会). 10(1). 213-222 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 阿部 治: "市民のための環境講座(日本環境教育フォーラム編)" 中央法規, 209-232 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 阿部治: "「持続可能な社会をめざした教育」環境教育の現状と課題" ビオシティ. 10号. 2-17 (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 阿部治: "OBIS自然と遊び、自然から学ぶ(全3巻)" 栄光教育文化研究所, (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 阿部治: "環境教育実践マニュアル2" 小学館, (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi