• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

内向き整流Kチャネルの機能維持におけるATPの役割、及び関与するATP産生機構

Research Project

Project/Area Number 08680898
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field 神経・脳内生理学
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

井上 真澄  福岡大学, 医学部, 助教授 (40223276)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢野 晶子  福岡大学, 医学部, 助手 (00279283)
今永 一成  福岡大学, 医学部, 教授 (40078613)
Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Fiscal Year 1996: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Keywords内向き整流Kチャネル / 燐酸化 / ミトコンドリア / 副腎髄質細胞 / 脱燐酸化酵素 / ATP / ATPase / 加水分解
Research Abstract

ニスタチン法を用いて、単離モルモット副腎髄質細胞から-100mVのパルスにより誘発される内向き整流K電流を記録した(DATレコーダ)。外液を5mMCNを含むグルコース欠如液に置換し(ステッパー)ATP産生を抑制すると、6分後から徐々にK電流は減少していき、12分時には46%抑制された。CNを洗い流すとK電流は2分でほとんどもとのレベルに回復した。このCNにより抑制されたK電流は、細胞内にATPを注入することにより約3分の時間経過で回復した。しかし、GTP、CTP、ITP、UTPの注入では、電流回復は見られなかった。一方、非加水分解性ATPアナログについては、AMPCPP及びAMPPNPの注入ではK電流は回復しなかったが、ATPγSの注入では回復した。ATPγSによる回復は、ATPに比べて緩徐で、ATPγSと同時にMgイオンをキレートするEDTAを注入すると、回復は全く見られなかった。ATPの細胞内投与により回復したK電流は、細胞外に蛋白燐酸化酵素抑制薬のH-7を投与すると、可逆的に抑制された。更に、この抑制の程度は、ATPと同時に脱燐酸化酵素抑制薬のcalyculin Aを投与すると有意に減弱した。これらの結果より、CN投与による内向き整流K電流の減少は、細胞内ATPが減少し、その結果脱燐酸化酵素の静止時の活性により脱燐酸化が起こり、Kチャネルが不活性化された結果であると結論される。ATPaseの抑制薬であるFITCをATPと同時に投与しても、K電流の回復には影響を及ぼさなかった。この結果は、ATPの加水分解により発生するエネルギーはチャネル機能維持に関与しないことを示唆する。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Inoue,M.: "Cyanide suppression of inwardly rectifying K^+channels in guinea-pig chromaffin cells involves dephosphorylation." American Journal of Physiology. (in press). (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Inoue,M.: "Role and source of ATP for activation of nonselective cation channels by A1F complex in guinea pig chromaffin cells." Journal of Membrane Biology. 154. 183-195 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Inoue,M.: "Fluctuation analysis of nonselective cation currents induced by A1F complex in guinea-pig chromaffin cells." Brain Research. 739. 350-355 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi