• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

古代ローマ喜劇の劇作技法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 08710379
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

山下 太郎  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (90239971)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsローマ / ギリシア / テレンテイウス / プラウトウス / 喜劇 / 西洋古典 / 文学 / 翻訳
Research Abstract

古代ローマ喜劇研究の対象として、具体的にはテレンテイウスの『兄弟』(Adelphoe)とプラウトウスの『カシナ』(Casina)をとりあげた。ともに従来の研究史を調べつつ、コメンタリーをひもときながら、テキスト(オックスフォード版)の日本語への翻訳作業を完了した(この作業において、今回用意された西洋古典関係文献、およびPackard Humanities Institute CD-RoM利用環境がとくに有効であった。一方精読中に生じた疑問、発見については、今後さらに検討を加えたうえ、いずれ翻訳書の形で成果を公開する予定である(ともに京都大学学術出版会からの出版を予定する)。また、前者すなわちテレンテイウスの『兄弟』については、すでに研究成果を研究学会(於シエナ大学)にて発表し、その内容を論文にまとめておいた。その概要を簡潔に紹介すれば、従来の研究は、この作品の構成上の不均衡を問題として取り上げ、ギリシアのオリジナル作品よりも価値が劣ることを指摘してきたが、本稿においてはむしろ作者が作品のもつ「均衡」を敢えて破り、プロットの組立に独自の工夫を凝らした点を積極的に評価する。一方プラウトウスの『カシナ』については、随所にうかがえる「逆転」のモチーフが、この作品を解読するためのキ-を握っている点を分析した。各々の作品解釈の成果は、上記翻訳書の中で、「解説」として公開されるであろう。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 山下太郎: "The Unity of Terence′s Adelphoe" 第3回京都シエナシンポジウム記念論集. (印刷中). (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi