• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

クラスター固体表面衝突における生成物の内部エネルギー・速度・角度分布の測定

Research Project

Project/Area Number 08740478
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Physical chemistry
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

安松 久登  理化学研究所, 無機化学物理研究室, 基礎科学特別研究員 (20281660)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsクラスター・表面衝突 / Icl^-(CO_2)_n / 一酸化窒素クラスター負イオン / 酸化窒素不均化反応 / 分子動力学法 / 飛行時間型質量選別器 / 内部エネルギー分布 / ナトリウムフラスターイオン
Research Abstract

平成7年度までの研究により、X_2^-(CO_2)_n(X=I,Br)をシリコン表面に衝突させると、X_2^-結合のくびれ位置に配位しているCO_2分子がX_2^-結合を力学的に切断する現象(くさび効果)を発見した。本年度の研究では、溶媒和構造や中心イオンの質量・電子構造がクラスター・表面衝突過程の重要因子であることに着目し、IC1^-(CO_2)_nの表面衝突解離を調べた。また、化学結合の組み替え反応が期待される(NO)_n^-とシリコン表面との衝突実験を行った。さらに、クラスターイオンと表面との衝突により散乱される、電荷的に中性な生成物を検出する装置、および、清浄固体表面を調整・分析する装置を開発した。
ICl^-(CO_2)_nの衝突実験により、ICl^-の分子軸上に溶媒和したCO_2分子はICl^-結合の解離に影響を与えないことを発見した。また、ICl^-の解離により生成したI^-とCl^-とは異なる速度分布を持つことがわかった。さらに、IC1^-(CO_2)_nとシリコン表面との電子的相互作用によるI-Cl間の電子移動を示唆する実験結果を得た。これらの実験結果を理論的に調べるため、分子動力学計算を行った。IC1^-(CO_2)_nの最安定構造を計算し、このIC1^-(CO_2)_nとSi(100)表面との衝突シミュレーションを行うことにより、解離反応速度および散乱速度分布に関する実験結果を再現した。一方、(NO)_n^-の衝突では、3つのNOの不均化反応によるNO_2^-生成反応を発見した。この不均化反応速度は、クラスターサイズとともに増加する。現在、分子軌道法などを用いて、理論的に調べている。
今年度新たに開発した電荷中性生成物の検出装置を用いて、(NO)_n^+のシリコン表面衝突により生成したNOの分子の共鳴2光子イオン化に成功した。これを発展させると、NO生成物の内部エネルギー分布を測定することができるものと期待される。また、(Na)_n^+のシリコン表面衝突実験も開始した。生成する(Na)_mは、1光子イオン化により容易に検出できるという長所を持つ。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All Other

All Publications (11 results)

  • [Publications] H.Yasumatsu: "Splitling of Chemical Bond by a Molecular Wedge Via Cluster-Surface Collisions" J.Cheni.Phys.106(1997),in press.106(印刷中). (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] H.Yasumatsu: "Dynamic Solvation Effects on Surface-Impact Dlssociation of I_2^-(CO_2)_n" Z.Phys.D. (印刷中). (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] H.Yasumatsu: "Energy Redistribution in Cluster-Surface Collision I_2^-(CO_2)_n.onto Silcon Surface" J.Chem.Phys.105. 9509-9513 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] A.Terasaki: "Fragmentation Dynamics of Silicon Cluster Anions in Collision with a Solid Surface : Contrast to Aluminum Cluster Anions" Chem,Phys.Letl. 262. 269-273 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] H.Yasumatsu: "Dissociation of X_2^- by Snrface Inpact of Solvated Ciuster Ions,X_2^-(Co_2)_n(X=I,Br)-Wedge and Cage Effects" Structures and Dynamics of Clusters. 485-490 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] A.Terasaki: "Reaction Processes Involved in Cluster-Zon Inpact on Solid Surfaces" Structures and Dynamics of Clusters. 273-283 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] H.Yasumatsu: "Dynamic Solvation Effects in I_2^-(CO_2)_n Impact onto Solid Surface-Wedge and Cage Effects" Sci.Rep.RITU. A41. 201-205 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] K.Kanda: "Molecular Dynamics Simulation of Dynamic Solvation Effects in the Collision of I_2^-(CO_2)_n with si Surface" Sci.Rep.RITU. A41. 207-210 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 安松久登: "分子くさびを用いて化学結合を切断する-クラスターと固体表面との衝突による反応-" 現代化学. 310. 26-31 (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 安松久登: "クラスターと固体表面との衝突により誘起される新しい化学反応-分子くさびにより化学結合を力学的に切断する-" 化学と工業. 50. 143-146 (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 安松久登: "Eighth International Symposium on Small Particles and Tnorganic Clusters(ISSPIC8)に参加して" 表面科学. 18(印刷中). (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi