Project/Area Number |
08750968
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
無機工業化学
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
中戸 晃之 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 助手 (10237315)
|
Project Period (FY) |
1996
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1996)
|
Budget Amount *help |
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | インターカレーション / 層間化合物 / 層状ニオブ酸塩 / メチルビオロゲン / トリスビピリジルルテニウム錯体 / 交互積層 |
Research Abstract |
層状ニオブ酸塩K_4Nb_6O_<17>の層間へ、トリスピリジルルテニウム錯体(Ru(bpy)_3^<2+>)とメチルビオロゲン(MV^<2+>)とを交互にインターカレートさせ、Ru(bpy)_3^<2+>とMV^<2+>がニオブ酸化物層を挟んで隔てられたRu(bpy)_3^<2+>/[Nb_6O_<17>]^<4->/MV^<2+>/[Nb_6O_<17>]^<4->なる分子レベル交互積層構造を有する層状組織体を作成した。まずK_4Nb_6O_<17>とヘキシルアンモニウムイオン(HA^+)との反応によってHA^+/[Nb_6O_<17>]^<4->/HA^+/[Nb_6O_<17>]^<4->の積層構造を有するHA^+-K_4Nb_6O_<17>層間化合物を調製し、次にこれをMV^<2+>と反応させてHA^+/[Nb_6O_<17>]^<4->/MV^<2+>/[Nb_6O_<17>]^<4->なる交互積層構造の層間化合物を得た。さらにこれをRu(bpy)_3^2と反応させ、目的の交互積層構造Ru(bpy)_3^<2+>[Nb_6O_<17>]^<4->/MV^<2+>/[Nb_6O_<17>]^<4->の層間化合物が得られた。層間化合物の形成は粉末X線回折および赤外吸収スペクトルによって確認した。交互積層構造の形成は、K_4Nb_6O_<17>が、インターカレーション反応性の異なる2種類の層間が交互に連なった、特異な層状構造を有することで説明できた。すなわち、HA^+-K_4Nb_6O_<17>層間化合物(HA^+/[Nb_6O_<17>]^<4->/HA^+/[Nb_6O_<17>]^<4->構造)中のHA^+のイオン交換性が層間によって異なるため、反応性の高い層間にあるHA^+がMV^<2+>と選択的にイオン交換してHA^+/[Nb_6O_<17>]^<4->/MV^<2+>/[Nb_6O_<17>]^<4->構造を生じ、次に[Nb_6O_<17>]^<4->層との静電相互作用が弱いHA^+(MV^<2+>との電荷の違いに起因)が選択的にRu(bpy)_3^<2+>とイオン交換してRu(bpy)_3^<2+>/[Nb_6O_<17>]^<4->/MV^<2+>/[Nb_6O_<17>]^<4->構造を形成する反応機構を推定した。
|