HIV-1,gag蛋白依存性に活性化される宿主トポイソメラーゼIのはたらき
Project/Area Number |
08770173
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Experimental pathology
|
Research Institution | 国立予防衛生研究所 |
Principal Investigator |
高橋 秀宗 国立予防衛生研究所, 感染病病理部, 研究員 (70260271)
|
Project Period (FY) |
1996
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1996)
|
Budget Amount *help |
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | HIV-1の複製機構 / 逆転写 / ウイルスと宿主の相互作用 / トポイソメラーゼ I / ウイルス複製の宿主因子 |
Research Abstract |
レトロウイルスの複製は宿主因子によって多段階にわたり、制御されている。本研究においてはHIV-1の複製中、特に逆転写を制御する宿主因子を解析することを目的とした。宿主因子であるtopoisomerase Iが逆転写効率をgag蛋白依存性に上昇させることが知られているが、HIV-1の複製が全く進まない異種細胞においてエントリ-後のウイルスゲノムに対するこの因子の作用を調べた。具体的な方法として、マウス細胞を使用しHIV-1の、特に逆転写の解析を行った。そのために、ウイルスエントリ-の効率をヒト細胞に近ずける必要があり、単離されたfusin(CXCR4)をCD4と共に発現させたマウス細胞を作成し、感染実験に用いた。その結果、異種細胞であるマウス細胞においてもCD4,fusinの発現によってHIV-1をエントリ-させることは可能となった。またtopoisamerase Iの発現細胞でのみ逆転写の後期産物が検出されたこと及びこの産生は逆転写阻害材によって阻止されたことから、エントリ-後の逆転写に宿主中のヒトtopoisomerase Iは有効でありることも判明した。しかしプロジェニ-ウイルスを確認することはできなかった。このように異種細胞を使用することによって、エントリ-後にもウイルス複製を抑制する機構のあることがはっきりした。逆転写効率をin vitroで上昇させるtopoisomerase I も有効であったが、それ以前にエントリ-後の脱穀においてウイルスの複製を制御する機構の存在が示唆された。レトロウイルスの複製においては、ウイルスのエントリ-以後においても宿主の制御が深く関わっていることが判明した。
|
Report
(1 results)
Research Products
(2 results)