• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

NF1遺伝子のプロモーター部位の解析

Research Project

Project/Area Number 08770685
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Dermatology
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

伊丹 聡巳  東京慈恵会医科大学, 皮膚科, 助手 (50232385)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
KeywordsNF1 / PCR / SSCP
Research Abstract

神経線維腫症1型(NF1)の責任遺伝子、NF1遺伝子の構造や機能について解析が進んでおり、現在NF1遺伝子には60のエクソンが確認されている。我々もPCR-SSCP法,direct sequence法を用いてNF1遺伝子の変異の検出を試みているが、今回はプロモーター部位について検索したいと考える。現在、NF1遺伝子のopen reading flameの上流約900bpの塩基配列が明らかにされ、そこにはTATA boxやCCAAT boxは見つかっておらず、転写活性化機能に関する詳しい検索は未だなされていない。まず、CAT assay,gel sift assay等により転写活性化能を持つ部位を明らかにする。次いでNF1患者DNAからプロモーター部位の変異を検索する。
今回、我々はすでに20例のNF1患者について60エクソン全てのDNA変異の検索を行った結果、11例でdisease cousingと思われる変異を検出した。さらに、変異が検出されなかった残り9例を被験対象としてプロモーター部位の変異検索を行っている。すでに約900bpを3つの領域に分け、互いにオーバーラップするように三組のPCRプライマーを作成したので、これを使いPCR-SSCP法、size-shift assay,magnetic beadsを利用したdirect sequence法を用いて変異を検索している。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi