• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヘンレの太い上行脚の酸塩基平衡調節に対するホルモンの影響とそのメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 08770883
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Kidney internal medicine
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

雨宮 守正  自治医科大学, 医学部, 助手 (90275678)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsヘンレの太い上行脚 / OKP細胞 / Na / H antiporter / NHE3 / glucagon
Research Abstract

OKP細胞には近位尿細管、ヘンレの太い上行脚管空側上皮同様のNa/H antiporter(NHE-3)が存在している。従ってヘンレの太い上行脚におけるNa、HCO3再吸収に対するglucagonの役割を検討するため、OKP細胞を用い検討したところ1時間では抑制的に、24時間では濃度依存性にNa/H antiporter活性を促進するという結果が得られた。現在このacute inhibitionとchronic activationのメカニズムやその違いについて検討を行い以下の結果が得られている。
1、Acute inhibition
(1)glucagonは細胞内cAMPを増やしprotein kinase Aを仲介してNa/H antiporter活性を抑制している。
(2)この効果はtyrosin kinaseを介していない。
2、Chronic stimulation
(1)glucagonの効果は、protein kinase A,tyrosin kinase両方を介している。
(2)Na/H antiporterのmRNA増加、蛋白合成、蛋白合成以外の機序の3つが関与している。
今後は蛋白合成以外の機序(例えばリン酸化・膜への輸送)の検討を行う予定である。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi