• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

抗癌剤と免疫療法剤の併用による抗腫瘍効果増強に関する実験的検討

Research Project

Project/Area Number 08771000
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Digestive surgery
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

春日井 尚  帝京大学, 医学部, 助手 (40266309)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords抗癌剤 / Cyclophosphamide(CPA) / 免疫療法剤 / Lipopolysaccharide(LPSp) / 抗腫瘍効果 / TNF-α / Meth A
Research Abstract

1.Meth-A fibrosarcomaを移植したBalb/cに対し、Cyclophosphamide(CPA)と低分子Lipopolysaccharide(LPSp)との併用による抗腫瘍効果を検討した。腫瘍移植後30日目に行った腫瘍径の測定では、無治療群26.2±1.7mm、LPSp単独群17.0±2.6mm、CPA単独群(100mg/kg)19.7±0.9mm、CPA+LPSp併用群6.3±4.8mmと併用群において有意な腫瘍の増殖抑制効果がみられたことより、併用による抗腫瘍効果の相乗性が確認された。
2.これら4群の血清及び脾臓、腫瘍内のTNF-αの測定を行なった。結果は、血清中TNF(pg/ml)が無治療群N.D.、LPSp群68.6±30.9、CPA群N.D.、CPA+LPSp群270.0±101.8、脾臓内TNFが無治療群N.D.、LPSp群3300±565、CPA群1000±183、CPA+LPSp群4540±164、腫瘍内TNFが無治療群N.D.、LPSp群3040±484、CPA群1600±268、CPA+LPSp群5650±1274と、末梢血、脾臓内、腫瘍内のすべてで併用群においてTNFの有意な上昇を認めた。
また、併用群で腫瘍内にCD8陽性細胞の浸潤を認めた。以上より、CPAとLPSp併用による抗腫瘍効果の増強は、免疫学的反応が強く関与しているものと考えられた。IFN-γ、IL-2など他のサイトカインについては、今後検討していく予定である。
3.CPAの投与量を変化させた実験では、抗腫瘍効果及びTNF誘導能とも、10mg/kgではCPA単独と変わらず、30mg/kg以上の投与でdose responseを示す傾向を示した。しかし、まだ匹数(n)が少なく詳細については引き続き検討していく予定である。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi