Budget Amount *help |
¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
|
Research Abstract |
保存液ET-Kyoto液(ET-K)dibutyryl cyclic AMP(dcAMP)、nitroglycerin(NTG)、N-acetyl cysteine(NAC)の3つの物質を各々加た保存を作製し肺保存における効果を検討した。Lewis ratを使用した.実験群は5群あり、第1のgroup(Fresh群:n=6)においては,肺動脈フラッシュは生食で行われ,肺は直ちに再灌流された。2-4のgroup(各群:n=6)においては,肺動脈フラッシュは各々ET-Kyoto液(ET-K),ET-K+NAC,ET-K+db-cAMP,ET-K+NTG,で行い,肺は15hoursの保存後再灌流した。灌流装置は3匹のratから得られた新鮮な混合静脈血(40ml)で始動し,保存後の心肺ブロックの右肺を切除し,左肺を37℃,湿度100%に維持された灌流装置で再灌流した.roller pumpによって血液は肺動脈を経て保存後の左肺(換気条件:100%02)に至りdeoxygenator lung(換気条件:4%02+8%C02)に灌流,脱酸素化され,再び肺に至る。再灌流後,肺シャント率,肺動脈圧,最高気道内圧,湿乾比(W/D-ratio)を測定し,電子顕微鏡にて血管内皮の状態を観察した。結果:dcAMPは単独投与において保存効果を示し,非投与群に比べ肺シャント率,肺動脈圧,最高気道内圧,W/D-ratioを有意に改善した.機序の一つとして,dcAMPは筋性動脈およびcapillaryレベルでの血管内皮のdetatchmentを抑制することが示された.NACはラジカルスカベンジャーとして知られているが,本実験系では効果を示さなかった.NTGは現在検討中であり本年度中に終了する予定である.
|