• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒルシュスプルング病における遺伝子異常の解析

Research Project

Project/Area Number 08771551
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 小児外科
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

関 信夫  杏林大学, 医学部, 助手 (20281339)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 1996: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Keywordsヒルシュスプルング病 / 遺伝子異常
Research Abstract

この研究の目的はヒルシュスプルング病における遺伝子レベルの異常を検索することである。その実験としては(1)ウィスター系ラット(将来的にはaganglionosisラットを用いる予定)の肝および末梢血液
(2)家族歴を示さないヒト・ヒルシュスプルング病の症例の末梢血液
(3)正常ヒト末梢血液
からPK-フェノール法でゲノムDNAを抽出した。こののち、エンドセリンレセプターB(EDNRB)遺伝子の7エクソンに対してそれぞれイントロン内でプライマーを作成してPCRにて増幅し、至適温度でSSCP(single strand conformation polymorphisms)を行いバンドの検出を試みた。さらに、シークエンスを行い変異部位の検索を行った。結果として、欠失や点突然変異などの異常はみられなかった。
現在は神経提由来の組織の発生、分化に大きな役割を果たすと報告されているRET癌遺伝子(RET proto oncogene)について検討している。RET癌遺伝子の20のエクソンについて各エクソン毎に作成したプライマーを用いてPCRにて増幅し、ENDRB遺伝子と同様にSSCPおよびシーケンスを行い変異部位を検索していく予定である。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-03-31   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi