Project/Area Number |
08780173
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Educational technology
|
Research Institution | Fukuoka Institute of Technology |
Principal Investigator |
柴田 望洋 福岡工業大学, 工学部, 助教授 (80222032)
|
Project Period (FY) |
1996
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1996)
|
Budget Amount *help |
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | 障害児教育 / 運動機能障害 / CAI / アクセシビリティ / ユーザインタフェース / オブジェクト指向ユーザインタフェース |
Research Abstract |
キーボード打鍵操作は、筆記などの運動に比べて単純であり、特に上肢に運動機能障害を持つ肢体不自由児・者にとって、パーソナルコンピュータは意思表現や学習手段の重要な手段となっている。しかし、コンピュータ利用の教育の現場では、汎用性の高いリハビリテーション工学的な観点によって作られたものでなく、教育工学的観点から特化して作成された、障害児のコンピュータ利用支援ツールが必要とされている。 本研究では、学習ソフトウェア利用時の様々な局面において、(a)学習課題、(b)学習者に提示する情報、(c)学習者が入力すべき情報、(d)学習者の現在の学習意欲(スイッチ操作時間間隔などから推定)、等をパラメータとして、障害の種類や度合い・学習の状況に応じて、キ-やマウス操作の選択枝、画面上の位置や大きさ、興味関心を喚起させるための音声・画像などを動的に変化させるオブジェクト指向なインタフェースモデルを試作・開発した。 これまで障害児学習ソフトウェアは、主に現場の教師が、"ある児童生徒のある課題に対する"単独のシステムとして作成されていたが、本研究の成果により、障害児用CAIの作成コストの軽減、CAI利用対象者の拡大を図ることができると思われる。
|