• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

一酸化窒素合成酵素(複合ヘムフラビン蛋白質)の機能解析

Research Project

Project/Area Number 08780599
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Functional biochemistry
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

岩崎 俊雄  日本医科大学, 医学部, 助手 (40277497)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1996: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords一酸化窒素合成酵素 / ヘム / シトクロムP450
Research Abstract

脳神経型NO合成酵素(nNOS)ヘム結合ドメインの発現:NO生成の場であるnNOSのヘム中心を分光学的により詳細に検討するため、ヘム結合ドメインをグルタチオン-S-トランスフェラーゼとの融合タンパク質として大腸菌で発現させる系を構築した。グルタチオン存在下、アフィニティーカラムを用いて精製したところ、ヘム中心のCO結合能には影響をあたえずに微環境が変化することを見い出し、現在さらに解析している。
全ドメインを含むnNOSの発現:昆虫培養細胞および大腸菌発現系を用いてマウスnNOS遺伝子を発現させ、活性型酵素として精製することにも成功した。さらにnNOSの新規活性化/安定化物質の一つとしてリン脂質が関与していることを新たに発見したので、この系をもちいて、その効果をより詳細に解析することも可能になった。
nNOS変異酵素の発現と解析:NC合成酵素ヘム結合ドメインはシトクロムP450と分光学的に類似していることが示唆されているため、まずシトクロムP450ファミリーによく保存されている機能的に重要なトレオニン残基があるかどうかを検討した。NO合成酵素ヘム結合ドメインに高度に保存されているトレオニン残基のひとつをアラニンに置換した変異体を作成し、大腸菌発現系を用いて発現させ、これが機能的でななく構造的に重要であることを示した。続いて、脳に特異的に発現されている不活性型のnNOS遺伝子オルターナティブ・スプライシング産物のヘム結合ドメインを発現させて調べたところ、還元型にするとこれが容易にシトクロムP420型になることも見い出した。これらの変異酵素および野生型nNOSについては、さらに詳細な解析を行う予定である。すなわち、本研究最大の成果は、多量のサンプルを必要とする物理化学的手法を適用して将来的にnNOS活性中心の構造を詳細に解析するための展望が開けた点にある。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 岩崎俊雄,他3名: "NO合成酵素ヘム結合ドメインとシトクロムP450とのトポロジーの比較" 生化学. 68・7. 663- (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 堀弘幸,岩崎俊雄,他2名: "脳神経型一酸化窒素合成酵素活性化/安定化物質の検索" 生化学. 68・7. 1009- (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 岩崎俊雄,他6名: "神経型NO合成酵素alternative splicing産物nNOS 2のヘム結合ドメイン" 生体機能における金属イオンの特異的作用の分子科学. 74- (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 堀弘幸,岩崎俊雄,他3名: "脳神経型一酸化窒素合成酵素を活性化/安定化する脂溶性物質" 生体機能における金属イオンの特異的作用の分子科学. 77- (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] IWASAKI.T.,他3名: "Heme-binding domain and the threonine mutants of mouse neuronal nitric oxide synthase" Journal of Inorganic Chemistry. (印刷中). (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi