• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

癒しの場所としての古今集と密教の場所論的分析とその現代的応用

Research Project

Project/Area Number 08875114
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Architectural history/design
Research InstitutionAkashi National College of Technology

Principal Investigator

中島 康  明石工業高等専門学校, 建築学科, 助教授 (20141905)

Project Period (FY) 1996 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1998: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 1997: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1996: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords密教 / 古今和歌集 / 癒し / 場所論
Research Abstract

日本においてほぼ同時期に成立した、古今集的世界と密教的世界とを比較考察することによって、その両者が各々独自の抽象性、象徴性に基づいて、新たな身体空間、言語空間、意識空間を同時に産み出したことが明らかにされた。さらに、その両者はともに別々の仕方で癒しの技術として機能していたこと、同時に人間-自然共生システムとして捉えうることが判明した。より具体的には以下のごとくである。
(1) 内部空間を新たに定義し直すことによって、西洋世界、西洋建築とは異なる独自の空間性を古今集、密教の中に見いだすことができる。この空間性は東洋的身=心論に基づく内面性であり、トポロジカル な性質をもつ。
(2) 意識のあるrelaxationのもとでのパーフォーマンスにおいて、古今集的共生の世界が開かれ、非在の自然美が様式化される。そのためのインスタレーションの構造も分析された。
(3) 意識のあるmeditationのもとでのパーフォーマンスにおいて、密教的共生の世界が開かれ、無意識化の自然性が開発される。そのためのインスタレーションの構造も分析された。
(4) 東洋的身=心論に基づくことによって、密教と古今集の世界の中、に癒しの構造の基本的性質を抽出し、統一的に捉えるとともに、、現代の癒しの場所づくりのための計画論としての場所論を提起できた。これらは新たな東洋的建築論のあり方を提起するものである。

Report

(3 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (18 results)

All Other

All Publications (18 results)

  • [Publications] 中島 康: "知覚の風景とイメージの風景-古今集にみるイメージの風景" 日本建築学会近畿支部研究報告集. 38号. 821-824 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 中島 康: "癒しの場所としての古今和歌集的世界" 日本建築学会大会講演梗概集. F-2. 461-462 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 中島 康: "癒しの場所づくりとしての密教の可能性" 日本建築学会近畿支部研究報告集. 39号(発表予定). (1999)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 中島 康 他: "癒しの文化としての密教の場所論" 明石工業高等専門学校研究紀要. 第40号. 59-77 (1997)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 中島 康: "古今和歌集的世界へのインスタレーションの構造2" 日本建築学会大会講演梗概集. 503-504 (1997)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 中島 康: "古今和歌集的世界へのインスタレーションの構造" 日本建築学会近畿支部研究報告集. 第37号. 761-764 (1997)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 中島 康: "癒しの内部空門としての古今和歌集と密教の場所づくり" 健康文化. No.3. 111-118 (1997)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 中島 康: "古今和歌集と密教における内部空門の成立" 明石工業高等専門学校研究紀要. 第39号. 45-51 (1996)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 中島 康: "古今集における内部空門の成立" 日本建築学会近畿支部研究報告集. 第36号. 1245-1248 (1996)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 中島 康: "内部空門の新たな定義における古今和歌集と密教" 日本建築学会大会講演梗概集. 267-268 (1996)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 中島康著.前川道郎編: "構築的場所論の研究" 中央公論美術出版, 432 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 中島康: "古今和歌集的世界へのインスタレーションの構造" 日本建築学会近畿支部研究報告集. 第37号. 761-764 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 中島康: "古今和歌集的世界へのインスタレーションの構造" 日本建築学会大会学術講演梗概集. F-2. 503-504 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 中島康: "癒しの文化としての密教の場所論" 明石工業高等専門学校研究紀要. 第40号. 59-77 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 前川道郎: "建築的場所論の研究" 中央公論美術出版, 430P (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 中島康: "古今集における内部空間の成立" 日本建築学会近畿支部研究報告集. 第36号. 1245-1248 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 中島康: "内部空間の新たな定義における古今和歌集と密教" 日本建築学会大会学術講演梗概集. F-2. 267-268 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 中島康: "古今和歌集と密教における内部空間の成立" 明石工業高等専門学校研究紀要. 第39号. 45-51 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi