• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高齢者の役割チェックリストの開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 08877070
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Public health/Health science
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

宮前 珠子  広島大学, 医学部, 教授 (10239436)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石橋 陽子  広島大学, 医学部, 助手 (30294549)
ジョンソン ノーマ  広島大学, 医学部, 講師 (00274051)
吉川 ひろみ  広島県立保健福祉短期大学, 助教授 (00191560)
水流 聡子  広島大学, 医学部, 助教授 (80177328)
藤井 佳恵  広島大学, 医学部, 助手 (00263707)
村井 真由美  広島大学, 医学部, 助手 (00284191)
Project Period (FY) 1996 – 1997
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 1997: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1996: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords役割 / 高齢者 / 作業 / 生活構造 / コミットメント / 内的期待 / 外的期待 / 守屋國光 / 評価 / チェック・リスト
Research Abstract

高齢者が持つ・持ち帰る「役割」評価法の開発を目的に、昨年度は内外の関連文献の検索・収集・分析を行い、今年度は次の2つを行った。(1)文献より、「自我発達の三次元モデル」(守屋、1994)が卓越した理論であると認識し、これにより役割を分析・考察し、次の結論を得た。三次元自我、即ち、生物的自我・社会的自我・時間的自我を、身辺処理活動、仕事、余暇活動の3作業遂行領域との関係を「作業と役割」という観点から分析した。「身辺処理」役割は、健常成人では生物的自我を満たすだけだが、学習中の者では、これが生活目標となり他者との関係性を導くので、3自我が充足され得る。「仕事」及び「余暇活動」における役割は、3自我を充足し得る。人は、複数の役割を持つことによって、3自我の充足を試みる。高齢者は社会的・個人的環境、身体的・知能能力などの変化により、役割の喪失と変化に遭遇する。即ち、三次元自我を充足していた役割を次第に失うのが老年期の1つの特徴である。どのような役割を持って3自我を充足するかが、老年期の幸福度を左右する1つの鍵と言える。(2)日常生活構造と役割に関する調査:役割は各年代により異なるという仮定の下に、20歳代から90歳代まで、各年代2名〜6名、計26名の在宅健常者に半構成的インタビューを行った。日常生活における80項目の活動リストを作成し、対象者が習慣的に行っている活動の抽出、抽出された活動の実施頻度・外的期待度・内的期待度・コミットメント度の3段階評価を得た。結果(多い順):コミット:60代以上-テレビ、新聞、電話、散歩、外食.50代以下-読書、訪問、仕事、新聞、晩酌.内的期待:60代以上-新聞、テレビ、外食、散歩、電話.50代以下-仕事、読書、晩酌、新聞、訪問.外的期待:60代以上-料理、洗濯、掃除、家計、交通.50代以下-料理、車運転、買物、仕事、掃除、洗濯.内的期待の高い項目とコミットの高い項目は一致した。どの年代も家事へのコミットは低い。今後対象者を増し調査を継続する予定である。

Report

(2 results)
  • 1997 Annual Research Report
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 宮前珠子: "自我の三次元モデルによる作業と役割の理解" 作業療法. 16・5. 330-334 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi