• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大腸癌におけるIL-2の5-FU抗腫瘍効果増強の検討

Research Project

Project/Area Number 08877095
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Gastroenterology
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

稲本 幸雄  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (50281382)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 1996: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywordscolorectal neoplasms / cultured tumor cells / fluorouracil / interleukin-2 / anticancer drug sensitivity test
Research Abstract

ヒト大腸癌細胞株を用いて5-FUのbiochemical modulation (BM)効果をMTTassayにて検討し,IL-2の5-FUに対するBM効果の機序について生化学および分子薬理学的に検討した.
MTT assayにおいて,C1およびC1/FUにおける,IL-2単独のSurvival Curveでは,高濃度にてわずかに抗腫瘍効果がみとめられたが,IC50には至らなかった.同じくC1およびC1/FUにおける,5FU単独,IL-2併用のSurvival Curveでは,いずれの細胞においても,IL-2は5FUの抗腫瘍効果をC1では2.7倍,5FU獲得耐性株であるC1/FUにおいて9.7倍増強し、5FU耐性株ですぐれた効果を認めた.このことにより,IL-2が5-FUのmodulatorとして有効であり,5-FUの抗腫瘍効果を増強し,特にC1/FUでは5-FU耐性を克服していると考えられた.
生化学的,分子薬理学的分析では,5-FUの代謝酵素,核酸への取り込みに対してIL-2は有意の作用を示さなかった.
C1およびC1/FUにおいてThymidylate synthase (TS)阻害率は,IL-2によって上昇し,同様にTS catalytic activityはC1,C1/FUともにIL-2併用によって抑制された.
以上より,IL-2は5-FUのBMとして有用であり,その作用機序としてTSレベルで5-FUの抗腫瘍効果を修飾すると考えられた.
現在,雑誌論文投稿準備中である.

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi