• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

血管閉塞性病変に対する新治療法-高線量率血管内照射法の研究-

Research Project

Project/Area Number 08877140
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Radiation science
Research InstitutionNational Cancer Center Research Institute and Research Center for Innovative Oncology, National Cancer Center Hospital East

Principal Investigator

村山 重行  国立がんセンター, 放射線治療部, 研究員 (60231635)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1996)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1996: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords密封小線源治療法 / 高線量率微小線源 / 小線源血管内照射 / 閉塞性動脈硬化症 / 術中チューブ留置法
Research Abstract

密封小線源治療法は、遠隔操作式後充填装置における高精度化や高線量率微小線源の利用などによって、多様な病変部位への適用が進められつつある。細い誘導チューブの開発によって従来困難と考えられていた病巣への線源誘導が可能になり、たとえば血管内ないし血管周囲の病変に対する小線源血管内照射への応用もその一つである。小線源治療技術に共通する問題点として、(1)一般的に適切な線量分布を得るための適切なアプリケータ導入(刺入・挿入・留置など)方法の確立、(2)部位に応じた最適な手技の選択、などが挙げられる。これらを機器の側で保証するのがハードの信頼性の向上と線源移動の精密制御や線量分布計算の3次元最適化などによる治療精度の向上であるが、臨床的観点からのアプローチの当然重要である。
本研究では末梢大血管の閉塞性動脈硬化症に対する治療法として、IVRの基本手技として確立されているSeldinger法の応用による線源の血管内導入法の検討を軸に、種々の臨床応用を実施した。これには、骨軟部腫瘍に対する術中チューブ留置法、会陰部腫瘍に対するテンプレート法、可動部舌癌に対する局所麻酔下組織内チューブ刺入技術の応用とその治療成績の分析が含まれた。
本研究では血管内線源誘導経路として大腿動脈に挿入されたカテーテル総作用ロングシース(血液の逆流防止シールドの役割も果たす)を用い、Ir-192 microSelectron-HDR(Nucletron社)付属の気管支腔内照射用アプリケータチューブを逆行性に血管内挿入して、バルーン拡張術後の腸骨動脈狭窄部位に留置する方法を用いた。線量分布計算は所定の長さに対して直線近似の上で予め実施しアプリケータチューブ挿入状態での血管造影所見と先端の位置確認から直ちに照射パラメータを入力して血管内照射を行った。手技にかかわるトラブルは発生せず、その安全な施行に見通しが得られた。

Report

(1 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Inoue,Ta.: "Phase III trial of high and low dose rate interstitial radiotherapy for early oral tongue cancer." International Journal of Radiation Oncology Biology Physics. 36・5. 1201-1204 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] Yamazaki,H.: "High dose rate brachytherapy using a template technique for pelvic malignancies." Endocurietherapy/Hyperthermia Oncol. 12. 145-152 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 小泉雅彦: "骨軟部腫瘍における術中チューブ留置による高線量率分割組織内照射." 日本医学放射線学会誌. 56・7. 65-67 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 塩見浩也: "閉塞性動脈硬化症に対する高線量率血管内照射の経験" 日本放射線腫瘍学会誌. 8・S-1. 95-95 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi