• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

視床下部、下垂体ホルモン遺伝子転写関連因子の単離とその機能解析

Research Project

Project/Area Number 08877162
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 内分泌・代謝学
Research InstitutionInternational Institute for Advanced Studies

Principal Investigator

臼井 健  財団法人国際高等研究所, その他部局等, 研究員 (20271512)

Project Period (FY) 1996
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 1997: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords内分泌 / 転写調節 / 酵母two-hybrid法 / Pit-1 / 下垂体 / 転写関連因子 / 酵母Two-hybrid法 / 視床下部
Research Abstract

我々は内分泌組織における、ホルモン遺伝子の発現調節機構を検討するために、その遺伝子発現、およびその転写調節にかかわる因子群の単離を目指してきた。近年の研究で転写に関わる因子の多数ありその全容は以前考えられていたものよりはるかに複雑であることが明らかになってきた。本研究では、下垂体の発生、分化にとって重要な因子でありまた同時に成熟下垂体において成長ホルモン、プロラクチン、TSH遺伝子の転写調節因子であるPit-1の転写調節に関与する因子の単離を試みた。
方法は酵母two-hybridシステムを用いてヒトPit-1をbaitとしてヒト胎児脳のライブラリーをスクリーニングした。その結果得られた陽性クローンのうち一つはin vivo,in vitroのいずれにおいても、Pit-1との特異的な相互作用を有していた。またその組織分布をNorthern blotにて検討するとこの遺伝子は下垂体を含めた広い組織においてその発現を認めた。またRT-PCR法においては、下垂体腫瘍においてもその発現を認めたが腫瘍の内分泌的な性格との相関は明らかでなかった。またこの因子のPit-1転写活性化能に与える影響を検討したところ、この因子そのものは転写活性化能を有しないがPit-1の転写活性化能を更に増強させることが明らかになった。
以上のことよりこの因子が下垂体においてPit-1による転写調節に対してcoactivaterとして機能していることが考えられる。

Report

(2 results)
  • 1997 Annual Research Report
  • 1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi