Project/Area Number |
08878141
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Nerve anatomy/Neuropathology
|
Research Institution | Asahikawa Medical College (1997) Osaka University (1996) |
Principal Investigator |
木山 博資 旭川医科大学, 医学部, 教授 (00192021)
|
Project Period (FY) |
1996 – 1997
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1997)
|
Budget Amount *help |
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1997: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1996: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
|
Keywords | グリア / 神経細胞 / 神経軸索再生 / グリコシレーション / ディファレンシャルディスプレイ / オリゴデンドロサイト / 軸索損傷 / 舌下神経 / SBA / ミクログリア / レクチン / 神経損傷 / 接着因子 |
Research Abstract |
神経損傷後に損傷神経とグリアのインターラクションに関連する分子群をクローニングするため、損傷後神経細胞の膜上に発現する分子のクローニングを目指した.目的分子のクローニングには、ディファレンシャルディスプレイ法を用いた.このとき目的の細胞膜へと移行する分子をクローニングするために、Nグリコシレーションサイトを認識できるようデザインした.本プライマー1本のみを用いて、舌下神経損傷側と健常側の神経核から得られたRNAをテンプレートにディファレンシャルディスプレイ法を行った.その結果得られた1つのクローンについてさらに解析を行った.まず、全長をクローニング後、データベースにてホモロジー解析を行った所、オリゴデンドロサイトの分化過程で発現する機能不明の分子とホモロジーが高いことが明らかになった.GFP融合蛋白を発現ベクターを用いてPC12細胞で発現させると、この分子は予想通り膜近傍に発現が観察された.本分子は神経損傷後に発現上昇が見られるが、通常の脳でも発現が観察されている.機能及び局在をさらに検討するために、想定されるアミノ酸配列から合成ペプチドを作製し、ポリクローナル抗体の作成を行った.現在ようやく抗体が得られた段階で、本抗体を用いた機能解析を継続中である.現在までのところ、蛋白の一時構造や想定される2次構造から本分子は細胞膜上に発現し、しかも軸索に豊富であることからオリゴデンドロサイトやシュワン細胞とのインターラクションに関連していると考えられる.詳細な機能解析はさらに次年度以降さらに継続してゆく予定である.
|