• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

電子・陽子衝突によるクォークの構造の研究

Research Project

Project/Area Number 09044063
Research Category

Grant-in-Aid for international Scientific Research

Allocation TypeSingle-year Grants
SectionJoint Research .
Research Field 素粒子・核・宇宙線
Research InstitutionThe High Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

山田 作衛  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 所長 (70011658)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久世 正弘  , 助手 (00225153)
鶴貝 達政  明治学院大学, 一般教育部, 専任講師 (50267366)
徳宿 克夫  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (80207547)
浜津 良輔  東京都立大学, 理学部, 助教授 (20087092)
広瀬 立成  東京都立大学, 理学部, 教授 (70087162)
Project Period (FY) 1997 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥14,100,000 (Direct Cost: ¥14,100,000)
Fiscal Year 1998: ¥6,400,000 (Direct Cost: ¥6,400,000)
Fiscal Year 1997: ¥7,700,000 (Direct Cost: ¥7,700,000)
Keywordsクォーク / 電子・陽子衝突 / 標準模型 / HERA / ZEUS / 超対称性 / W粒子 / コンタクト相互作用 / 電子陽子衝突 / 陽子構造関数 / WZ粒子 / 深部非弾性散乱
Research Abstract

ドイツDESY研究所にある世界唯一の電子陽子衝突装置HERAにおいて、ZEUS測定器を用いて大きな運動量移行(高いQ^2)を持つ深部非弾性散乱事象を測定し、クォークやレプトンの内部構造、および未知の相互作用を探索した。
平成6年から9年で蓄積した47pb^<-1>の陽電子-陽子衝突データを総合的に解析し、中性流、荷電流の断面積測定、コンタクト相互作用の探索、W粒子発生断面積の測定、超対称性粒子の探索などについてほぼ最終結果が得られ、夏のコンファレンスで発表した。8年までのデータで見られた、高いQ^2での事象の超過は、全データで見てみると有意性が下がり、標準模型との一致は良くなった。超対称性粒子の探索結果は論文として発表し、現在はそれ以外の結果を学会誌論文として投稿するための最終作業に入っている。その間、平成6年の光子-陽子衝突データから高い横運動景を持つジェットの生成断面積を測定し、論文発表した。ジェットの生成断面積は、クォークやグルーオン間の散乱の結果を反映するため、クォーク構造を探る一つの手段となる。我々の実験結果では標準模型の予言と矛盾しない値が得られた。
実験の方は、平成10年8月に4年ぶりに電子-陽子衝突のデータを採り始めた。これは加速器の改良(真空ポンプの交換)により可能となったもので、前回より数倍以上多く、現在までに約5pb^<-1>のデータを蓄積できた。現在も実験は進行中である。前年までの実験に比ベトリガーにおけるバックグラウンドの様相が異なるため、それに対応するようトリガーを調整した。
同じ分野でデータ解析をしているオックスフォード大学のグループとの共同研究も進み、平成10年6月にオックスフォードで、9月に東京で研究会を開催して解析方針を議論し、本研究を遂行した。

Report

(2 results)
  • 1998 Annual Research Report
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] ZEUS Collaboration,J.Breitweg et al.: "Search for Selectron and Squark Production in e+p Collisions at HERA" Physics Letters. B434. 214-230 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] ZEUS Collaboration,J.Breitweg et al.: "High-ET Inclusive Jet Cross Sections in Photoproduction at HERA" The European Physics Jouranl. C4. 591-606 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] 久世正弘、長野邦浩: "高エネルギー電子陽子衝突における大運動量移行事象" 日本物理学会誌. 53巻10号. 778-782 (1998)

    • Related Report
      1998 Annual Research Report
  • [Publications] ZEUS Collaboration;J.Breitweg et al.: "Observation of Isolated High ET Photons in Photoproduction at HERA" Physics Letters. B413. 201-206 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 徳宿 克夫: "ラザフォード散乱の再々来?" パリティ. 13巻1号. 52-56 (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi