• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

インターネット利用によるインター・アクティブ方式の方言認知地図の開発

Research Project

Project/Area Number 09204232
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionOsaka Shoin Women's University

Principal Investigator

LONG Daniel  大阪樟蔭女子大学, 学芸学部, 助教授 (00247884)

Project Period (FY) 1997
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords言語変異 / 言語地理学 / 言語意識 / 社会心理学 / 方言区画 / 方言境界線意識 / 社会言語学 / 民衆言語学
Research Abstract

「方言認知地図」とは、方言分布に対する一般話者の言語意識を示した地図である。私は、これまで「方言認知地図」に関する様々な研究を行い、資料を収集してきた。そこで、多くの研究者にこの方言認知地図のデータを利用してもらうため、これをインターネット上で公開し、しかも、その地図を表示するための条件を利用者が選択できるようにすることを考えた。「方言認知地図」の集計用プログラムはすでに開発されており、このプログラムに基づいて、HTML形式のユーザーインターフェースを作成し、これが大阪樟蔭女子大学日本語研究センターのホームページに設置されている。
これまでは、「方言認知地図」の研究例として、2つのインフォーマント集団による「関西弁」の領域比較、「標準語」の認知領域、近畿地方の中の細分化などの分析がある。さらに、最も「感じのいいことば」と意識されている領域を地図上で表す方法、インフォーマントの地元方言の認知領域からそのアイデンティティを追究する方法、実際の方言境界線と方言認知地図との相違の要因を探る方法、そして2枚の地図の統計学的検定を行い、その結果を地図上に表示する方法などを模索した。今回、PDQを使い、ソウルの中央大学校の任栄哲(イムヨンチュル)副教授と共同で韓国語の方言の認知領域に関する研究を行っており、その成果の一部をインターネットで公開している。そして、利用者が自由に選択して、それぞれの種類の地図が表示されるように、この方言認知地図集のインターネット上での公開は、日本語の方言学に一大貢献を与えるものであると確信している。

Report

(1 results)
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Long,Daniel: "Mapping Non-Linguists'Evaluations of Japanese Language Variation" In Dennis R. Preston(Ed.)A Handbook of Perceptual Dialectology.Thousand Oaks,CA:Sage Publications. (印刷中).

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Long,Daniel: "Drawing and Reading Perceptual Dialect Maps" In Dennis R. Preston(Ed.)A Handbook of Perceptual Dialectology.Thousand Oaks,CA:Sage Publications. (印刷中).

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] ロング,ダニエル: "日本の方言認知地図選考地図集" 日本語研究センター報告. 5. 121-160 (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] ロング,ダニエル: "The Perception of"Standard"as the Speech Variety of a Specific Region:Computer-Produced Composite Maps of Perceptual Dialect Regions" In Alan Thomas(Ed.)Issues and Methods in Dialectolgy. Bangor:University of Wales Department of Linguistics. 256-270 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] ロング,ダニエル: "インターネット利用によるインター・アクティブ方式の方言認知地図の開発" じんもんこん. 4. 100-101 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] ロング,ダニエル: "方言認知地図に見られる話者のアイデンティティ" ことばの二十世紀-象徴としてのことば、商品としてのことば-. (印刷中).

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi