テレ・マクロ/マイクロ操作加工システムにおける情報の予測強調提示に関する研究
Project/Area Number |
09220203
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
光石 衛 東京大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (90183110)
|
Project Period (FY) |
1997
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1997)
|
Budget Amount *help |
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1997: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
|
Keywords | CSCW(遠隔協調作業) / 遠隔指示 / インターネット / コンピュータ・グラフィクス / 6自由度ジョイスティック / 実時間画像処理 / ノン・バ-バル・コミュニケーション / シースルー型ヘッド・マウント・ディスプレイ |
Research Abstract |
遠隔協調作業システムや技術伝承システムを構築するとき、遠隔地の操作者を対象物の存在する場所にガイドしたり、対象物を指示する必要がある。このとき、バ-バル・コミュニケーションや二次元的な視覚情報提示法では、三次元的な被支持者の移動を伴う場合には指示が難しい。そこで三次元CGと実時間トラッキング・ビジョン・システムを用いてガイドする方法を提案、構築し、実験した。 被指示者は頭部に小型CCDカメラ、および、シースルー型HMDを装着する。小型CCDカメラからの映像情報は指示者側のモニタに送られるとともに、マシン・サイトに置かれた実時間トラッキング・ビジョン・システムに送られる。トラッキング情報は被指示者のシースルー型ディスプレイに表示されるとともに、指示者側にも送られる。指示者側の三次元CG画面は指示者の操作するジョイスティックによって視点の位置、視線方向が変更される。このCG画面は被指示者のシースルー型ディスプレイに提示される。被指示者はCG画面とトラッキング・ビジョンからの映像とをスイッチによって切り替える。 構築したシステムの評価を行なうため、三次元CGあり、なしの場合について実験を行なった。三次元CGがありの場合の方が被指示者は単時間で対象物を探し出すことができた。
|
Report
(1 results)
Research Products
(8 results)