多点制御による音のVRネットワーク構築に関する研究
Project/Area Number |
09220221
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
山崎 芳男 早稲田大学, 理工学総合研究センター, 教授 (10257199)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 哲則 早稲田大学, 理工学部, 教授 (30162001)
高西 淳夫 早稲田大学, 理工学部, 教授 (50179462)
|
Project Period (FY) |
1997
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1997)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1997: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
|
Keywords | 波面合成 / 近接4点法 / トランスオーラルシステム |
Research Abstract |
バーチャルリアリティ(VR)の実現にはヘッドホンとHMD(Head Mounted Display)を用いることが多いが,HMDは装着にともなう圧迫感および受聴者の動きに応じたシステムの修正など問題も多々ある. 音場の再現を目指した国内の研究は古くはNHKの牧田康雄,早大の伊藤 毅らによる立体音響再生に関する研究,東京電気大学の三浦種敏らによるOSSやNTTの金田 豊,三好正人らによるMINTを使ったトランスオーラル系に関する研究,米国ではNASAはじめ多くの研究機関で,ヨーロッパではRuhr大学のBlauertらにより両耳受聴,再生システムに関する研究が1960年代から行われている. 本研究はハードウェア規模と制御系の制約から実音場への適用が全く試みられていなかった多人数を対象とした波面合成法による三次元空間音場制御,音のVRを実現しようというものである. 本年度は (1)平成8年度の研究成果に基づき映像とともにマルチスピーカを持つスクリーン面に高速1bit符号化された音響信号を非可視光に変調して投影,対応するスピーカを駆動する専用ハードウェアを作成し,映像と組み合わせて制御実験を行った. (2)試作をした多点音場制御システムを用いて実現された音場を近接4点法により評価した結果,所望の三次元音空間が構築されていること確認できた. (3)構築された三次元音場を用いてVRネットワークを構築し自然環境,文化遺産等の伝送を試み心理実験により自然な音のVRが実現されていることを確認した.
|
Report
(1 results)
Research Products
(6 results)