• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

モ-バイル環境への適応を具体例としたオペレーティングシステム発展機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09245211
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

多田 好克  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 助教授 (30179709)

Project Period (FY) 1997
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1997: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywordsカーネルの発展性 / カーネルの拡張性 / lkm:loadable kernel module / マイクロカーネル / 単層カーネル / plkm:protected loadable kernel module
Research Abstract

近年、カーネルの発展性(extensibility)に関する要求が高まっている。新しい概念のハードウェアの出現や様々な応用プログラムの需要に応えるためには、発展性のあるカーネルが必要なのである。既存のカーネル発展機構には、マイクロカーネルとカーネルモジュール取込み(lkm:loadable kernel module)とがある。今年度の研究では、前者には発展部実行時の処理効率に、後者には発展部開発時の安全性に、それぞれ問題があることを明らかにした。また、これらの欠点を補った保護付きモジュール取込み(plkm:protected loadable kernel module)の概念を提案した。今後、本研究では、保護付きモジュール取込みの得失および実現法を考察し、最終的にはその実現を試みる。さらに、モ-バイル環境で多用される複製ファイルの間での一貫性を維持するプログラムを対象にして、保護付きモジュール取込みに要求される機能などについても考察する。

Report

(1 results)
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 多田好克,中村嘉志,林隆宏: "カーネルの発展性と安全性に関する一考察" 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティングシステム研究会資料. 97-OS-76. 61-65 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi