エアロゾルの原因となる有機硫黄化合物の土壌からの放出とその分解
Project/Area Number |
09248210
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
片山 葉子 東京農工大学, 農学部, 助教授 (90165415)
|
Project Period (FY) |
1997
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1997)
|
Budget Amount *help |
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
|
Keywords | 硫化カルボニル / 気候変動 / 硫酸エアロゾル / 土壌微生物 / チオシアン配糖体 / チオシアン分解 |
Research Abstract |
硫化カルボニル(COS)は硫酸エアロゾルの主要な供給源となり、地表の温度を下げる効果があるので気候変動に関わることが指摘され、その発生や分解のプロセスなど解明すべき点が多い。本研究では、チオシアンおよびシニグリンを基質とした、土壌微生物の作用によるCOSの土壌からの放出、ならびに微生物によるCOSの分解を測定し、土壌におけるCOSの発生・分解における微生物の寄与を解明することを目的とした。 「1」COS発生 火山灰土壌にチオシアンを添加し、密閉容器中で気相に発生するCOSを定量した。実験開始直後から、COSが検出され、70分後には約35ppmの濃度で定常となった。シニグリンの添加ではCOSは検出限界以下であった。これまでの研究で土壌空隙にはCOSが検出されており、シニグリンの分解速度が遅いため、発生したCOSは気相へ出る前に微生物によって分解されることが示された。 「2」COS分解 高等動物にとっては致死濃度となるCOS(8000ppm)を、火山灰土壌を入れた密閉容器に添加したところ短時間のうちに分解され、繰り返し添加によっても分解能の低下はほとんど見られなかった。大気レベルの低濃度のCOSについても、1時間後には約1/4に減少した。温度または気相COS濃度と土壌微生物によるCOS分解には高い相関が認められた。土壌中には極めて広い濃度範囲に対応するCOS分解微生物が生息しており、COSの消失源として機能していると共に、強力なCOS除去の潜在カがあることも示された。
|
Report
(1 results)
Research Products
(1 results)