• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Rasタンパク質とそれに相互作用する機能タンパク質の結合様式の解析

Research Project

Project/Area Number 09249205
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

小出 寛  東京工業大学, 生命理工学部, 寄附講座教員 (70260536)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上代 淑人  東京工業大学, 生命理工学部, 寄附講座客員教授 (90012690)
Project Period (FY) 1997
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords癌遺伝子 / タンパク質 / 分子生物学 / 生化学 / シグナル伝達
Research Abstract

Rasは細胞の増殖や分化、癌化において重要な役割を果たしたいる低分子量GTP結合タンパク質である。我々は数年前にRasがセリン・スレオニンキナーゼであるRaf-1と結合することを見い出したが、Raf-1を活性化するにはRasの結合だけでは不充分であることから、RasによるRafの活性化において必要な第3の分子の同定を試みている。平成9年度は、平成8年度に確立した活性変異型RasによるRaf-1活性化の無細胞系を用いて、Ras依存的なRaf-1活性化因子の検索を行った。その結果、、そのような因子が培養細胞であるHEK293細胞やラットの脳から調製した細胞質画分の存在することを見い出し、その部分精製を行った。部分精製標品を用いて、この因子がタンパク質であること、またその分子量は約400Kであることを見い出した。今後は、この因子の精製を進めて、分子の同定を行っていく予定である。またこれと並行してR-Rasの研究を昨年度よりと開始した。R-RasはRasと高い相同性を有している低分子量GTP結合タンパク質で、Raf-1と結合することも報告されている。そこでまずRaf-1の下流に位置するMAPKの活性に対するR-Rasの効果についての検討を行った。その結果、HEK293細胞においてはR-RasもMAPKを活性化したが、その活性化はRasに比べて非常に弱いものであった。また、BaF3細胞においては、R-RasはMAPKを活性化することができなかった。R-RasによるMAPKの活性化もRaf-1を介して行われていると思われるため、Raf-1の活性化についても同様なことが観察されると考えられる。今後はR-Rasの高次構造解析を行うとともに、RasとR-Rasの間でキメラ分子を作成して、Raf-1の活性化におけるRasとR-Rasの差異を検討していく予定である。

Report

(1 results)
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 鈴木 丈太郎: "An activated mutant of R-Ras inhibits all death caused by cytukine deprivation in BaF3 alls in the presence of IGF-I" Oncogene. 15. 1689-1697 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 水谷 伸: "Isulation of a new protein factor required for activation of Raf-1 by Ha-Ras : Partial purification from rat bran cytosols" Oncogene. (印刷中). (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi