• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

膜蛋白Notchによる分化抑制の細胞内分子機構

Research Project

Project/Area Number 09254228
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

影山 龍一郎  京都大学, 医学研究科, 助教授 (80224369)

Project Period (FY) 1997
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1997: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsnotch / ヘリックス・ループ・ヘリックス / Hes / 分化制御
Research Abstract

膜蛋白Notchは、リガンドであるDeltaによって活性化されると細胞分化を抑制し、また、細胞外ドメインが欠落すると白血病や乳癌等の癌化を引き起こす。ショウジョウバエの知見から、哺乳動物のNotchによる分化抑制にヘリックス・ループ・ヘリックス型の分化抑制因子Hesの関与が示唆されているが詳細は不明である。Notchによる分化抑制の細胞内分子機構を明らかにするために、まずNotchによってHes遺伝子群の発現が制御されているかどうかをしらべた。Hes1,Hes2,Hes3,Hes5のプロモーターにルシフェラーゼ遺伝子をつないだレポーターと活性型Notchの発現ベクターを共発現させたところ、Hes1とHes5の遺伝子発現のみがNotchによって誘導されることがわかった。また、Notchによって内在性のHes1とHes5の発現も増加した。したがって、Notch-Hes1/Hes5経路の存在が明らかとなった。
次に、Notchによる分化抑制にHes1やHes5が必要かどうかをしらべた。レトロウイルスをもちいて活性型Notchを発現させたところ、野生型マウスの場合と同様、Hes1ノックアウトマウスやHes5ノックアウトマウス由来の細胞に対しても分化抑制を引き起こした。したがって、Hes1あるいはHes5のどちらかが欠損してもNotchは分化を抑制できることが示された。このことからHes1とHes5はお互いに補いあっている可能性が考えられた。以上の結果から、Notchによる分化抑制にHes1やHes5の関与が強く示唆されたが、Hes1-Hes5ダブルノックアウトマウスに対してNotchが分化を抑制できるのかどうかを解析することが必要となった。

Report

(1 results)
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Takebayashi,K.et al.: "Conversion of ectoderm into a neural fate by ATH-3,a vertebrate basic helix-loop-helix gene homologous to Drosophila proneural gene atonal." EMBO J.16. 384-395 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Matsue,M.et al.: "Helix-loop-helix-type transcription factor (HES-1) is expressed in osteoblastic cells,suppressed by 1,25(OH)_2 vitamin D_3,and modulates 1,25(OH)_2 vitamin D_3 enhancement of osteopontin gene expression." Bone. 20. 329-334 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Kageyama.R.et al.: "Helix-loop-helix factors in growth and differentiation of the nervous system." Curr.Opin.Genet.Dev.7. 659-665 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Kageyama,R.et al.: "bHLH transcription factors and mammalian neuronal differentiation." Int.J.Biochem.Cell Biol.発表予定. (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Tsuda,H.et al.: "Structure and promoter analysis of Math3 gene,a mouse homolog of Drosophila proneural gene atonal : neural-specific expression by dual promoter elements." J.Biol.Chem.発表予定. (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Nishimura,M.et al.: "Structure,chromosomal locus and promoter of mouse Hes2 gene,a homologue of Drosophila hairy and Enhancer of split." Genomics. 発表予定. (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi