• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

化学療法剤による下痢発症機構と下痢抑制剤併用療法の基礎

Research Project

Project/Area Number 09255215
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionToyama Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

竹口 紀晃  富山医科薬科大学, 薬学部, 教授 (00019126)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 五十里 彰  日本学術振興会, 特別研究員
浅野 真司  富山医科薬科大学, 遺伝子実験センター, 助教授 (90167891)
Project Period (FY) 1997
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1997: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywords塩酸イリノテカン / 制ガン剤 / 下痢
Research Abstract

抗腫瘍剤の副作用にはいろいろあるが、その一つは消化器症状である。とりわけ、カンプトテシン誘導体イリノテカンと5-fluorouracil(5-FU)およびその関連薬物5'-deoxy-5-fluouridine(5'-DFUR)による重度の下痢は40-50%の高率で発生する。塩酸イリノテカン(cpt-11)は、肺癌、大腸癌、卵巣癌などの難治性の癌にも優れた効果がある。しかし、新聞にも報道されたごとく、その副作用として激しい下痢や白血球減少があり、その使用は現在厳格にコントロールされている。他方、最近の1-leucovorinと5-FUの併用療法の進行結腸・直腸癌に対する前期第II相試験結果や進行胃癌に対する後期第II相試験結果によると、その主要な副作用は下痢と白血球減少であった。
本研究では塩酸イリノテカンによる下痢発症機構を解明し、その下痢抑制方法を確立することを目的とする。化学療法剤塩酸イリノテカンによる下痢発症機構について、以下に述べるような成果を得た。
In vitroラット大腸粘膜におけるchamber実験より、塩酸イリノテカンは濃度依存的に1)大腸粘膜による塩酸分泌を刺激すること、2)大腸粘膜下細胞からトロンボキサンA_2(TXA_2)を遊離させること、3)TXA_2 antagonistsあるいはTXA_2合成阻害剤により塩酸イリノテカンによる塩酸分泌刺激作用が抑制されることがわかった。また、塩酸イリノテカンのかわりに、TXA_2の安定誘導体STA_2を使用しても、塩酸分泌刺激作用が観察された。このSTA_2の作用は、単離大腸クリプト細胞のパッチクランプ電気生理実験より、この細胞の分泌側細胞膜に存在する塩素イオンチャネルが開くことによることを、確認した。したがって、塩酸イリノテカンによるこの塩素イオン分泌刺激は、過剰イオン・水分泌による下痢誘発機構となることがわかった。

Report

(1 results)
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Sakai,H.: "Thromboxane A_2,released by the antitumor drug irinotecan,is a novel stimulator of Cl secretion in isolated rat colon." Journal of Physiology (London). 505. 133-144 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Suzuki,H.: "The phospholipid flippase activity of gastric vesicles." Journal of Biological Chemistry. 272. 10429-10434 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Asano,S.: "Mutational analysis of putative SCH 28080 binding sites of the gastric H^+,K^+-ATPase." Journal of Biological Chemistry. 272. 17668-17674 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi