• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中心体に局在する新規プロテインキナーゼTESK1による微小管形成能の制御

Research Project

Project/Area Number 09266216
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

水野 健作  九州大学, 理学部, 助教授 (70128396)

Project Period (FY) 1997
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1997: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywordsプロテインキナーゼ / TESK1 / 中心体 / 精巣 / Axl / 細胞接着 / 細胞増殖
Research Abstract

私たちは、精巣に高発現する新規なプロテインキナーゼTESK1(testis-specific protein kinase 1)を同定した。TESK1を、動物細胞に強制発現させると、中心体に強く局在する。本研究では、M期の中心体での微小管形成能の活性化におけるTESK1の役割を明らかにすることを目的として、TESK1のキナーゼ活性ならびに結合蛋白質と基質の解析を行い、以下の成果を得た。
1.TESK1のプロテインキナーゼ活性の解析
GST-TESK1融合蛋白質を用いて、TESK1の自己リン酸化活性について検討した結果、TESK1は分子内のSerとTyrを自己リン酸化するdual-specificity kinaseであることが明らかとなった。キナーゼドメインのactivation loop内に存在するSer-215をAlaあるいはGluに置換した変異体ではセリン自己リン酸化活性が失われたので、Ser-215が自己リン酸化部位であると考えられた。Glu-215変異体はドミナントアクティブ体として使用できる可能性が示唆された。一方、活性残基であるAsp-170をAlaに置換した変異体では自己リン酸化活性が認められず、ドミナントネガティブ体として働くと予想された。今後は、上記のTESK1変異体を動物細胞に発現させることによって、細胞のM期における微小管再構築の制御など中心体の機能に変化がみられるかどうか調べる予定である。
2.TESK1結合蛋白質の解析
TESK1の細胞機能を明らかにするため、TESK1結合蛋白質ならびに細胞内基質について解析した。ラット精巣の抽出物をGST-TESK1カラムにかけ、結合物についてキナーゼ反応を行ったところ、分子量約30Kdと90Kdの蛋白質が特異的にリン酸化されることを見い出した。不活性型GST-TESK1カラムではこれらのリン酸化されたバンドは検出されないことから、TESK1によるリン酸化産物と推定された。

Report

(1 results)
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Higuchi,O.: "Inhibition of activated Ras-induced neuronal differentiation of PC12 cells by the LIM domain of LIM-kinase 1." Oncogene. 14・15. 1819-1825 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Mori,T.: "Comparison of tissue distribution of two novel serine/threonine kinase genes containing the LIM motif(LIMK1 and LIMK2)in the developing rat." Molec.Brain Res.45・2. 247-254 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Tanabe,K.: "Roles of γ-carboxylation and a sex hormone-binding globulin-like domain in receptor-binding and in biological activities of Gas6." FEBS Lett.408・3. 306-310 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Nakano,T.: "Cell adhesion to phosphatidylserine mediated by a product of growth arrest-specific gene 6." J.Biol.Chem.272・47. 29411-29414 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Ikebe,C.: "Mouse LIM-kinase 2 gene:cDNA cloning,genomic organization and tissue-specific expression of two alternatively initiated transcripts." Genomics. 46. 504-508 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] Toshima,J.: "Structural organization and chromosomal localization of the mouse Tesk1(testis-specific protein kinase 1)gene." Gene. 206. 237-245 (1998)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi