• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

DNA結合能を有するキネシン様蛋白質Kidの染色体分配における機能

Research Project

Project/Area Number 09279214
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

井上 純一郎  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (70176428)

Project Period (FY) 1997
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 1997: ¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Keywordsキネシン様蛋白質 / DNA結合蛋白質 / 染色体分配 / 細胞分裂
Research Abstract

Kidは、細胞内輸送蛋白質キネシンのモーター領域と相同性のある配列と、DNA結合能をあわせ持つ蛋白質である。これまでの解析から-、Kidは、細胞周期のM期後期に、染色体のセントロメア付近に存在することが、間接蛍光染色法により示されている。又、KidのDNA結合領域を細胞に高発現させると、染色体凝集や、紡錘体の形成に異常がみられる。これらのことから、KidのDNA結合能が染色体分離に重要であると推察される。そこで、Kidが認識する塩基配列を決定することを試みた。まず、PCRを応用した結合配列選別法(BSS法)を行い、合成ランダムオリゴヌクレオチドのプールの中から、Kidに特異的に結合する配列を分離した。その結果、Kidが結合するコンセンサス塩基配列を推定することが出来た。この配列は、セントロメアに繰り返し存在するa-サテライトDNAや、今までにKidが結合することが知られている、EBウイルスのoriPや、c-erbB2のプロモーター領域にも存在することが確認された。次に、Kidがセントロメアに存在するa-サテライトDNAに結合することを想定し、a-サテライトDNAをサブクローニングした。それらを、ゲルシフト法を用いて解析したところ、a-サテライトDNAにKidが結合することが明らかとなった。これらの結果から、Kidは、細胞分裂後期において、直接、染色体のセントロメア領域に結合して、染色体分配に関与する可能性が示唆された。

Report

(1 results)
  • 1997 Annual Research Report

Research Products

(9 results)

All Other

All Publications

  • [Publications]

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications]

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications]

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications]

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications]

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications]

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications]

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications]

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications]

    • Related Report
      1997 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi