• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ニューカマーの子どもたちに対する教育支援の研究-大都市圏におけるフィールド調査から-

Research Project

Project/Area Number 09610242
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Educaion
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

志水 宏吉  東京大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (40196514)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西田 芳正  大阪府立大学, 社会福祉学部, 助教授 (10254450)
長尾 彰夫  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (70030484)
近藤 邦夫  東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (40095790)
小澤 浩明  中京大学, 社会学部, 助教授 (60288438)
酒井 朗  お茶の水女子大学, 文教育学部, 助教授 (90211929)
Project Period (FY) 1997 – 1998
Project Status Completed (Fiscal Year 1998)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 1998: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 1997: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywordsニューカマー / マイノリティー / 学校文化 / 日本語指導 / 適応 / 教育支援 / ニューカマ-
Research Abstract

平成9年度から10年度にかけて、われわれは首都圏の3つの地域(東京都新宿区・神奈川県横浜市・同大和市)を選定し、ニューカマーの子どもたち(東アジア系・インドシナ系・日系南米人)が比較的多く在籍する小・中学校で参与観察を中心とするフィールド調査を実施した。その結果明らかになったのは、次のような点である。
1)自治体によって、ニューカマーの子どもたちに対する支援方策がまちまちであること。初期適応指導や日本語指導の具体的形態やその整備の度合いは、自治体によって大きな差異・格差があった。それに大きな影響を与えている要因は、当該自治体の外国人政策の有無・財政的状況なのである。
2)地域・学校によって、彼らが置かれた状況は全く異なること。上の結果として、日本の学校に入ってくるニューカマーの子どもたちにとって、どの地域のどの学校に入るかという偶然的な事情が、彼らの学校適応のありようを大きく規定しているという事実が把握できた。
3)滞日年数や将来展望によって、日本の学校への適応形態が大きく異なること。他方で、彼らのエスニック・バックグラウンドの違いによって、彼らの日本社会へ求めるものが異なり、そのことが彼らの適応状況に多大な影響を及ぼしていることがわかった。

Report

(3 results)
  • 1998 Annual Research Report   Final Research Report Summary
  • 1997 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Kokichi Shimizu: "Invisible Foreigners"東京大学大学院教育学研究科紀要. 第39巻、(未定). (1999)

    • Related Report
      1998 Final Research Report Summary
  • [Publications] 志水宏吉: "ニューカマーの子どもたちに対する教育支援の研究"東京大学大学院教育学研究科. 203 (1999)

    • Related Report
      1998 Final Research Report Summary

URL: 

Published: 1997-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi